平成23年7月30日
金剛山・妙見谷コース(入り口~妙見滝)
5月に金剛山へ登り始めて、今回は7回目。大阪の最高峰…身近な自然豊かなこの山に魅せられ完全にはまってます(笑)
妙見谷コースは、今回が2回目です。
私は、まだ大阪千早方面(南斜面)からしか登頂していませんが、このコースがお気に入りです!
他のコースと違い、コースの大半が沢登り。ここが大阪??って思わせてくれます。
 |
コース入り口からなだらかな山道 |
 |
アシナガグモの仲間…芸術的な模様で目を奪われました |
 |
コースの初めは沢上の山道が続きます |
 |
沢に下りるための梯子…梯子を降りるって結構難しいですよ(笑) |
 |
コースから少し降りて最初の滝を間近で…ここから沢登り開始 |
 |
足元は水と苔とガラ石…景色を変えながら延々と |
 |
金剛山の沢は水深はあまりなく岩肌を伝うように流れています |
 |
妙見の滝…落差15m…水量も多く美しい滝です |
今回アップしたのは、入口から妙見谷までの写真です。今回の目的の一つに…「イワタバコの花」があったのですが、まだほとんどの株は蕾でした。来週から8月中旬までが見頃でしょうね…楽しみです! 次回は、妙見谷からの写真をアップします。

0 件のコメント:
コメントを投稿