【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2014年2月19日水曜日

大普賢岳・シェークスピア氷瀑群【2】(2014.2.11)

日時:平成26年2月11日(火)
【ルート】
山葵谷入口→林道→旧山葵園→地獄谷左右谷分岐→シェークスピア氷瀑群
※一般的な登山ルートではありません。
※冬山装備(前爪アイゼン、ピッケルなど)が必要です。
※沢の渡渉、急登、急斜面のトラバースなど危険個所が多数あります。
※天候によっては、登ることができない場合があります。
天気:晴れ時々曇り
メンバー:単独
装備:ヘルメット、アイゼン、ピッケル、ハーネス、30mロープ(ATC)など
【使用機種】PENTAX K-30、Canon GX-1
【使用レンズ】smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
【RAW現像】Adobe Potoshop Lightroom 4.2

大普賢岳・シェークスピア氷瀑群【1】【2】

氷瀑が美しく見られるのは、1月下旬から2月中旬と言われています。今冬は、強い寒波が数回訪れ、記録的な積雪が観測されています。でも、氷瀑には低温(おそらく氷点下5℃以下)の日が1週間単位で続く必要があるようです。

ハムレットをクライミングする様子を見学させてもらいました♪
マクベスの上部は、落氷のため剥がれ落ちています
ここを登れば、この山域最大の『閻魔大王』へ
見ていると登れそうな気もしますが…好奇心満々(笑)
少し痩せていますが、やっぱり雄大ですね(^0_0^)
シェークスピアの上部は、霧氷も綺麗です♪
マクベスの上部に大きな氷柱の残骸が刺さってます
リア王の雄姿…何度見ても良いですねぇ~
リードをとられる方は、やっぱりすごいですね('ω')ノ
陽が差し込み氷の色が移り変わります…とても綺麗でした♪
この日も落氷の轟音が響いたので、氷瀑の下から撮るのはヒヤヒヤ(^^;
氷瀑下のドームに入って撮影
光が通り氷の表情が美しい♪
いくらシャッターを押しても飽きない(笑)
こんな風景を見せられると時間が経つのを忘れます
氷のベールに包まれたドームの中は寒さも和らぎます
魚の鱗のような氷柱、ブルーの輝きを放っていました
どのくらいの時間をかけて凍りついたのでしょう?
来年もこの景色を見に来なければ…(^_-)-☆

何はともあれ、この素晴らしい景色に出会えたことが最高でした(^^♪
この山域には、この氷瀑群より雄大なグランドイリュージョン、閻魔大王と呼ばれる100mを超す氷瀑があります。来年は、もう少しトレーニングして会いに行きたいと思います♪

3 件のコメント:

  1. シェークスピアに行かれたのですね!
    青空が綺麗で、氷柱の色も鮮やかです。
    来年は、アイスクライミング、どうですか(^o^)

    2年前に行った時の日記です。
    雪が少なくて、なかなか大変でした。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1821685159&owner_id=12516310

    返信削除
  2. mixiの日記です・・・すみません。
    12.2.13の日記ですので、興味があったら覗いてみて下さい

    返信削除
    返信
    1. ご無沙汰してます…mixiは放置状態で(汗)
      昨年から大峰や台高の山々を登っています。シェイクスピアはSACHIさんから教えてもらっていたので、チャンスをうかがっていました。
      ルートが険しそうなので、金剛山や稲村ヶ岳などでピッケルやアイゼン、懸垂下降の練習をしていました(笑)

      この日は、お天気、雪の状態に恵まれのんびり登れました。
      シーズンも終盤だったのですが、冷え込みもあり、至福の時間と空間を満喫してきました。来年は、グランドイリュージョンまで登りたいと思ってます。

      削除