【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2011年9月15日木曜日

カマ道ルート(2)

平成23年8月27日(金剛山12回目)
【下山ルート】
山頂広場~タカハタ谷ルート~松の木道ルート~カマ道
松の木道ルートは、尾根道だと思い込んでいたので…進行方向を右への意識が強く、下の分岐(写真)を右方向に進んでしまいました(苦笑)そこがカマ道とわかったのは、家で地図を確認してからでした。
このルートもしっかりとした道があり、普通に下山することができました。黒栂谷ルートからの入山ポイントは、わかりやすい所にありましたが、見た目ブッシュがきつく夏場は入りたいと思わないかもしれませんね!?

休憩場所…ここが松の木道とカマ谷ルートの分岐点
人があまり通らないのか?草木が道を覆っています
足元を確認しながら道を進みます…ノササゲが咲いていました
右側が急に開けたところに出ます
下は沢のようで水の流れが少し見えます…ちゃんと道がありそう!?
植林に入り、少し下って行きます
植林地を抜けると…また草木が道を覆っていました
松の木道のような雰囲気の場所に出ました
緩やかな下りが続きます…左側から沢のせせらぎの音が
少し進むと…また植林地帯へ
下の方に舗装された道が見えています…黒栂谷ルート
ここからは一気に急な勾配を下ります
沢の流れに出くわしました…カマ谷
この上流側も登れそうですが…
かなりブッシュがきつく薄暗かったです
ブッシュをかき分け黒栂谷ルートへ合流
いつも見慣れた所に出ました(大師辻)以前から気にはなってましたが、
知らないと表からはブッシュがきつく入る気にはなりませんね(笑)
この日も家に帰って…通ったルートを地図で確認しながら、自分のルート地図に書き足しをしました。よく見ると通った尾根道の両サイドにちゃんと沢(釜谷といつもと違うカトラ谷)がありました。機会があれば、挑戦したいと思います。

Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿