【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2013年12月21日土曜日

閼伽坂尾根ルート(2013.12.7)

日時:平成25年12月7日(土)
【ルート】
前鬼「小仲坊」→大峯縦走線歩道(登山道)→二つ岩→大日谷→太古ノ辻→大日岳
→深仙ノ宿→太古ノ辻→二つ岩→閼伽坂尾根ルート分岐→閼伽坂峠→前鬼「小仲坊」
天気:曇り時々晴れ(台風並みの強風)
メンバー:単独
【使用機種】PENTAX K-30
【使用レンズ】smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
【RAW現像】Adobe Potoshop Lightroom 4.2

前鬼から太古の辻の奥駈道太古ノ辻から深仙ノ宿閼伽坂尾根ルート

前鬼から太古の辻の奥駈道は、階段化されたことで下山時の事故や足に合わない歩幅が嫌われることがあるそうです。加えて雨で増水すると谷の渡渉部が通れないときがあるそうです。そんなエスケープルートの閼伽坂尾根(あかさかおね)道は、前鬼「小仲坊」の五鬼助さんと新宮山彦ぐるーぷが復元したそうです。


登ってきた大日谷を太古ノ辻から下ります
美しい大日岳の雄姿
険しい山姿の千手岳
大日谷との出会い…登りは大日谷を直登しました
二つ岩…この下に閼伽坂尾根
この場所から閼伽坂尾根へ下ります
長く急な鎖場…注意して下れば問題ありません
ここから綺麗な尾根道が続きます
原生林の痩せた尾根が続きます
倒木と大きな岩が乱立する場所
左側には、大峯奥駆道の走る稜線が垣間見えます
木の根が浮き出し尾根を覆っています
この辺りから少しずつヒメシャラの木が目立ち始めます
アップダウンを繰り返しながら尾根を歩きます
落葉しているので木々の姿がハッキリわかります
ヒメシャラの木肌が美しく、尾根道を彩ってくれます
大好きなヒメシャラ
青空が顔を出してくれてヒメシャラが美しい
P1186を過ぎ、この辺りから斜面を下っていきます
途中、左側の視界が開けてきます(釈迦ヶ岳、孔雀岳)
五百羅漢の眺望が最高です♪
ヒメシャラの群生地
ヒメシャラの群生地
ヒメシャラの群生地
閼伽坂峠
閼伽坂峠
閼伽坂峠
前鬼「小仲坊」へ続く道
前鬼「小仲坊」まで崩落個所のトラバースが続きます
前鬼「小仲坊」の裏に出てきます
前鬼「小仲坊」の入山口

閼伽坂尾根は、手付かずの自然林の中を歩く尾根道です。一部狭い斜面のトラバースや急な鎖場がありますが、全体的には危険な個所がない歩きやすい道です。五百羅漢の眺望やヒメシャラの群生など印象に残る尾根でした(^^♪

0 件のコメント:

コメントを投稿