日時:平成26年3月29日(土)
【ルート】
まつまさ駐車場→黒栂林道→わさび谷(谷筋)→捺印所
カトラ谷(北支谷)→カトラ谷(西支谷)→六地蔵尾根→釜道→黒栂林道→まつまさ駐車場
天気:曇り
メンバー:単独
装備:登山靴
【使用機種】PENTAX K-30
【使用レンズ】smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
【RAW現像】Adobe Potoshop Lightroom 4.2
大峯の釈迦ヶ岳に登る予定だったのですが、お天気が下り坂なので久しぶりに春の足音を聞きに金剛山へ。
わさび谷の谷を詰めるバリエーションで登ることに…所々に春を感じる風景を見ることができました♪
わさび谷の通常ルートは、沢の渡渉後、カトラ谷からの尾根道の合流します。このバリエーションは、沢を渡渉せずに沢を詰め上がるルートです。危険なルートではありませんが、道もなくガラ場もあるので、十分注意して登って下さい。
|
クロモジの蕾 |
|
フサザクラの蕾…もうすぐ咲きますね♪ |
|
あちらこちらで色々な芽吹きが見られます |
|
ミヤマシキミの蕾 |
|
フキノトウ…少し背が伸び、花がハッキリわかります |
|
カテンソウの蕾 |
|
ニリンソウの若葉…ここのニリンソウは少し早目に咲きます |
|
ニリンソウとトリカブトの若葉…毎年、間違えて事故が起こってます(^^; |
|
バイケイソウの群生地…芽生え時期のバイケイソウは綺麗です♪ |
カトラ谷のお花畑で、早めの弁当とビール…野鳥の声を聴きながら寛ぎました(笑) 下りは、カトラ谷の北側支谷を水飲み場まで下り、水飲み場下から西側支谷を六地蔵尾根まで急登。その後、釜道で下りました。
|
カトラ谷水飲み場下の支谷 |
黒栂林道やわさび谷、カトラ谷、釜道も春を感じさせる色を見ることができました♪
|
ヒメカンスゲ(Carex conica Boott) |
|
ヤマネコノメソウ |
|
スミレ |
|
カタクリの若葉 |
|
ハンノキ(榛の木。学名:Alnus japonica) |
|
サイゴクサバノオの若葉 |
|
ダンコウバイの花 |
|
ダンコウバイの花 |
|
ダンコウバイの花 |
|
ヒカゲノカズラ |
|
オオイヌノフグリ |
|
小さな花ハコベ |
|
ミヤマカタバミ |
|
ミヤマカタバミ |
|
スミレ |
黒栂林道では、早くもスミレやミヤマカタバミが咲いていました。気温の上昇とともに金剛山は、花の山に移り変わっていきます(^0_0^)
0 件のコメント:
コメントを投稿