【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2014年5月7日水曜日

郵便道を飾る花たち(2014.5.4)

【撮影日】平成26年5月4日
【撮影場所】金剛山
【天気】晴れ時々曇り
【使用機種】PENTAX K-30
【使用レンズ】smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
【RAW現像】Adobe Potoshop Lightroom 4.2

※希少植物の採取は法律(自然公園法)に違反することがあります。
 また、撮影時には傷つけないように注意して下さい。

郵便道は、金剛山山頂へ郵便物を運ぶために使われていた道だと言われています。ギフチョウが舞う自然豊かな道だったそうです。奈良側から金剛山へは、修験道や歴史的な古道が多く、大阪側からとは一味違う雰囲気があります。


高天彦神社は、金剛山の山麓にあり、郵便道や高天谷を登る時に通ります。
地元の方のご厚意で、駐車場の設置や伏見への連絡路など登山者に好意的な地区です。(写真:シロバナヤマブキ、ドウダンツツジ、シャガ、キュウリグサ)


現在、郵便道は昨夏の台風の影響で、高天滝までの道に崩落があり、迂回路ができています。山主さんの私有地を通らせていただき登山道へ。(写真:アマドコロ、ウイキョウゼリ、キランソウ、カキドウシ、ノニガナ、キンポウゲ)


登山道に入ると色々な花が出迎えてくれます。登山道にも大きな山抜けがあり補修がされていました。足元には十分注意して登って下さい。(写真:ハナイカダ、ツクバキンモンソウ、タガネソウ、オオバタネツケバナ、ウスノキ、チゴユリ、クサイ、ナガバノタチツボスミレ、キンキエンゴサク、ヤマルリソウ、ミヤマカタバミ)

ウスノキはツツジ科で本来は石灰岩質の岩場に咲く花です
ヤチマタイカリソウと同様、なぜ地質の違う金剛山に自生するのか?

奈良側からの登山道は、登山者は多くありませんが、自然は豊かで登山道も良く整備されています。イカリソウだけではなく、多くの花が咲いていますので、のんびり散策してみてはいかがですか^^

2 件のコメント:

  1. SACHI2014年5月8日 9:27

    あれだけのスピードで歩かれて、よくこれだけのお花を綺麗に撮られますね。
    感心してしまいます・・・。

    返信削除
    返信
    1. 1回の山行きで300から500枚程度撮るので…歩くスピードは、他の方よりかなり遅いと思います(笑) この間、孫太尾根を歩いた時は、700枚位撮ったので、藤原岳までが長かったです(^^;

      削除