【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2012年10月26日金曜日

サネ尾ルート(2012.10.8)【3】

平成24年10月8日(金剛山66回目)
【登頂ルート】
水越峠公共駐車場~旧309号線~ガンドガコバ林道(ダイトレ)
越口~金剛の水~カヤンボ~カヤンボ谷・サネ尾分岐~サネ尾~山頂
【下山ルート】
山頂~もみじ谷(一般ルート)分岐~もみじ谷第六堰堤
もみじ谷~カヤンボ~ガンドガコバ林道(ダイトレ)~水越峠公共駐車場

サネ尾ルート(2012.10.8)【1】【2】【3】

山頂近くで尾根道は分岐しています。カヤンボ谷から登ってくる道を通ってダイトレ(パノラマ台道)へ通じるルート。尾根道を進んでダイトレ(パノラマ台道)へ通じるルート。そしてもみじ谷の尾根道との間にある谷道を進むルート。今回は、谷道を通って山頂を目指しました。

三叉路になった分岐点(左、中、右)
今回は、右の道に沿って谷道へ向かいました
サネ尾を通られる方が一番良く通られるルート
サネ尾でよく見かける赤いペイントマーク
谷に向かって徐々に下りて行きます
谷には水の流れはなく明るく開けています
右側には、もみじ谷一般ルートの尾根道が通っています
途中見かけて蜘蛛の巣…マニュアルでピント合わせ♪
この日は、伐採作業がありチェーンソーの音が聞こえていました
作業の邪魔にならないように通らせていただきました
この手前に古い作業小屋があります
尾根道への登りは、間口が広くやや左側に登ると一ノ鳥居へ
この日は、谷を詰める形で沢沿いを登りました
笹に覆われた場所を通って登ると人の声が聞こえてきます
一ノ鳥居から山頂へ続く道が眼下に見えます
もみじ谷一般ルートの道に合流して山頂遊歩道へ
葛城山が綺麗に見えていました

サネ尾は、最初の登りが急で足腰には少々辛いルートです(^_^;) でも、カヤンボ谷の広葉樹の森は、景色も良く自然を感じることができます。また、危険な場所もなく山頂までのんびり山歩きを楽しめるルートです。紅葉時期に是非歩かれてはいかがでしょうか♪

0 件のコメント:

コメントを投稿