※このルートは、危険な場所が多くあります!!
必要な装備と技術、季節に応じた経験が必要です。
【登頂ルート】
葛城山登山口バス停~石筆橋~石ブテ林道(右岸)~丸滝谷入渓~分岐(3方向※)
石ブテ東谷~合流(3方向※)~六道ノ辻~大日岳~山頂
※3方向=丸滝谷、中尾の背、石ブテ東谷
【下山ルート】
山頂~遊歩道~文殊尾根~ババ谷~ババ谷駐車場
石ブテ東谷ルート(2013.1.19)【1】【2】【3】【4】【5】
夏場の石ブテ東谷は、木々と苔の緑に彩られた綺麗な谷です♪
落差のある滝や登り難い滑滝など難所が4~5か所程度あります。冬季は、積雪がある時は、今回のような景色ですが、積雪がない時は、落葉と氷結に覆われた谷になります。また、お助けロープは凍りついていることが多く、使用できないことがあります。
この谷でもあちらこちらで倒木を見られました |
登山靴では、小さくても滝を登る時はやはり注意が必要です |
ここは落差のある滝…夏場はホールド個所もあり問題なしですが… |
いたるところが凍りついて滝を登るのはルートを決めて… |
この日は左斜面側を登りました |
自然が造り出す宝石のような氷の造形 |
登るのにさほど危険はありませんが、手が冷た~ぃ(^_^;) |
青々とした葉が残る倒木があります…前回の降雪によるもの |
斜面にも幹が裂けた木が見られました |
登るにつれて、谷に残る積雪量も多くなってきました |
雪と綺麗な氷柱に飾られた綺麗な小滝 |
この小滝で暫し氷の芸術を見ながら紅茶タイム |
この氷柱ができるのに、どの位の時間がかかるのかなぁ!? |
花崗岩が主体の金剛山は、地盤が弱いので倒木はやむを得ないかも? |
まだまだ小滝は続きます…さすがに足元が冷たく感じます(^_^;) |
高度があがるに従って、積雪量が多くなってきます |
この辺りから小滝が連続します…進めるところまで沢の中を… |
少し落差のある小滝…夏場は直登ですが、ここは右斜面を登ります |
滝の上部には、ちょっとしたアイスウォールができてました |
右斜面の倒木をくぐりながら先に進みます |
すぐに沢に戻り綺麗な谷を遡行します |
細い谷を小滝が連続します…夏場は最高に楽しい場所です♪ |
連続する小滝も右斜面を這い上がりクリアします |
ここにも立派な氷柱が沢にできていました |
ここが中尾の背へ登る分岐…右斜面を登ると中尾の背です |
中尾の背に登る分岐を過ぎると…大きな滝が立ちはだかる箇所があります。夏場は、沢タビで直登もでき、お助けロープもあるので慣れている方は谷を詰めることができます。ただ、冬季はお助けロープを利用することができないことが多く、巻き道も険しいので、自信のない方は、中尾の背に登られることをお勧めします。
0 件のコメント:
コメントを投稿