【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2013年2月2日土曜日

ハゲ山ルート(2013.1.27)

平成25年1月27日(金剛山76回目)
【登頂ルート】
まつまさ駐車場~黒栂林道~ツツジ尾谷入渓~腰折の滝~タカハタ谷分岐
一ノ滝~二ノ滝~六地蔵尾根への分岐~ハゲ山~六地蔵尾根~山頂
【下山ルート】
山頂~遊歩道~文殊尾根~妙見尾根~まつまさ駐車場

「ハゲ山」って、いつ誰が名前をつけたのか??
この場所は、ツツジ尾谷の源流と六地蔵尾根にはさまれたピークです。
ツツジ尾谷を登っていき、源流と六地蔵尾根の分岐を六地蔵尾根へ登る道の途中を右側に入っていきます。踏み跡もしっかりしていますので、安全に登ることができますが、夏場は木々に覆われ、ブッシュもきつく歩き辛いかもしれません。

ツツジ尾谷から六地蔵尾根へ登る道の途中を右手に入ります
写真は、右に入ったところから撮影…左下から登ってきました
右側に戻る感じで道があるので登っていきます
少し歩くと分岐…真っすぐ行くとツツジ尾谷源流へ下ります
分岐の左手に細く登る道が続いています
低木のトンネルを抜けると開けた場所に出ます(落葉時)
右手には、千早本道が通る尾根が見えてきます
南西の方には、紀泉アルプスの山々
この日は、綺麗な樹氷が見られた千早本道
よく見ると本道を歩く人たちの姿を見ることができます
ツツジ尾谷源流にも綺麗な樹氷を見ることができました♪
もうハゲ山のピークはすぐそこです
ピークからは紀泉アルプスの山々が綺麗に見えます
この辺りがピーク…平坦な場所があります
この日は、踏み跡もなく小動物やカラスの足跡が見られました
ピークを後に道を進んで行きます
左手には、六地蔵尾根が見えてきます
広葉樹の森の中を少しずつ登っていきます
登るにつれて木々には細かな樹氷が見ることができました
背の高い笹に覆われた場所を抜けて行きます
ここで六地蔵尾根に合流します
六地蔵尾根も文殊尾根と同じく綺麗な樹氷を見ることができます
大きくはないですが、こんな綺麗なエビの尻尾も見れましたよ^^

落葉時の「ハゲ山」からは、紀泉アルプスの眺望や千早本道側の眺望が開け、私のお気に入りの場所です♪ この日は、目の前に千早本道側の樹氷を見ることができ最高でした(^_-)-☆ 手軽に行けるピークなので是非登ってみて下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿