平成23年8月20日(金剛山10回目)
【登頂ルート】
伏見峠ルート~寺谷ルート~山頂
今回は、金剛山登山ルートの中でも「初心者向け」と言われている寺谷ルートと細尾谷(木場道)ルートを利用してみました。最近は、妙見谷、ツツジオ谷、カトラ谷を利用することが多いのですが…千早からのルートを取りあえず、すべて制覇しようと考えています。それにしても、金剛山のルートはいっぱいありますね!それぞれ難易度は違うと思いますが、「初心者向け」と言えども…決して楽しては登れませんょ!
伏見峠ルート~寺谷ルート~山頂
今回は、金剛山登山ルートの中でも「初心者向け」と言われている寺谷ルートと細尾谷(木場道)ルートを利用してみました。最近は、妙見谷、ツツジオ谷、カトラ谷を利用することが多いのですが…千早からのルートを取りあえず、すべて制覇しようと考えています。それにしても、金剛山のルートはいっぱいありますね!それぞれ難易度は違うと思いますが、「初心者向け」と言えども…決して楽しては登れませんょ!
| 伏見峠ルートにある「千年のトチノキ」 |
| 最初の水飲み場…ここが寺谷ルートへの目印です(左へ登る) |
| ここを右へ…直進は文殊東尾根(ハード)コース |
| 道は険しいですが、ロープもあり安全 |
| 手摺!?…に沿って道なりに進みます |
| 妙に整備された道が続きます |
| 右側に沢が見えてきます |
| 喉が渇く間もなく…水飲み場 |
| 平坦な道が続きます |
| 小滝が姿を現します |
| もし手摺、階段がなくても…安全な道です |
| まだそんなに歩いていないのですが…休憩所 |
| 綺麗な小滝…イワタバコが群生していました |
| 植林を伐採した跡!?…広々とした空間が広がります |

0 件のコメント:
コメントを投稿