【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2011年11月15日火曜日

丸滝谷ルート(3)

平成23年11月3日(金剛山19回目)
【登頂ルート】
石筆橋~林道~丸滝谷~六道ノ辻~大日岳~山頂

石筆橋から1時間30分弱(但し、撮影しながら)…少し大きめの滝。このコースは、そこそこ落差のある滝が散見されます。装備がちゃんとできてれば、沢を回避せずジャブジャブと進みたいですね!水越峠側からはもちろん、奈良側からのルートも未登頂なので一概に言えませんが、丸滝谷は金剛山で沢を楽しめるコースの一つであることは間違いないのではないでしょうか(^^)

水量も豊かでU字形の美しい滝です
この滝は左側を登りました
ロープがあるので登りながら美しい流れに思わずシャッター
この滝も水の流れが優雅な滝でした
滝の右側を登りながらシャッター
次から次へと美しい小滝が現れます
滝それぞれにちゃんとロープがあり安全に登れます
水は岩肌を滑るように清らかに
気づくと少しずつ谷幅が狭くなってきたような
それにしてもこのコースは苔が美しく自然の庭園のよう
この滝も水量があり幾段にも折り重なるように
ほとんどの行程が沢の中を通ります
いくつもの滝の横をよじ登ります
かなりの落差のある滝…左側を慎重に登りました
気が付いたら、滝の写真ばかりを撮っていました(^^;)
滝上部から撮った一枚…登るとその落差をはっきり感じます
かなり谷幅は狭くなってきましたが、明るく綺麗な谷です
全行程3時間半(撮影しながら)でしたが、時間が経つのも忘れるほど沢登と撮影を楽しみました。冬の季節は、樹氷と氷瀑が綺麗なんでしょうね。金剛山で覚えた山歩きの楽しさ…今から寒くなる季節が待ち遠しいです(^^)v それまでに撮影の腕を磨いておかないといけませんが…

Posted by Picasa

4 件のコメント:

  1. subamt(すばむと)2011年11月15日 21:44

    ホント沢山の滝が出迎えてくれるルートですね。
    それぞれの滝で数枚ずつ写真を撮ってると結構な時間が過ぎてゆくんでしょうね。
    それもまた楽しい時間だと思います。

    返信削除
  2. subamt(すばむと)さん、こんばんはです!
    この日は、520回シャッターを押してました(^^;) それでなくても長丁場のコース…登頂に3時間半かかりましたが、楽しい時間を過ごせました♪ いつもありがとうございますm(_ _)m

    返信削除
  3. 滝の流れが奇麗ですねー。
    腕の差をしみじみと味わいました。
    沢靴を履いてジャブジャブと歩きたい谷ですね。

    返信削除
  4. 産六さん、ありがとうございます!
    腕なんてありませんよー(^^;) ただ、たくさん撮ってるだけです。仰る通り…沢登には最適のコースですね!

    返信削除