【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2012年9月18日火曜日

金剛山に咲く山野草(2012.9.16)【2】

【撮影日】平成24年9月16日
【撮影場所】黒栂谷道、カトラ谷、わさび谷、四本松尾根、釜道、山頂付近
【天 気】曇り時々晴れ
【使用機種】Canon PowerShot G1X

金剛山に咲く山野草(2012.9.16)【1】【2】

まだまだ残暑が続く日々ですが、朝晩は涼しい風が吹くようになってきました。金剛山の登山道にも秋の山野草やキノコが姿を見せ始めています♪

アキチョウジ(秋丁字、学名:Isodon longitubus)
アカネ(茜、学名:Rubia argyi)
ギンリョウソウモドキ(銀竜草擬 学名:Monotropa uniflora)
ギンリョウソウモドキ(銀竜草擬 学名:Monotropa uniflora)
テイショウソウ(学名:Ainsliaca cordifolia)
ノササゲ(野大角豆、学名:Dumasia truncata)
ツリフネソウ(釣船草、吊舟草、学名:Impatiens textori)
アレチウリ(荒れ地瓜、学名:Sicyos angulatus)
オオイヌタデ(大犬蓼、学名:Persicaria lapathifolia)
名前がわかりません(?_?)
ヒヨドリバナ(鵯花、学名:Eupatorium makinoi)
シオン(紫苑、学名:Aster tataricus)
アキギリ(秋桐、学名:Salvia glabrescens)
ツリフネソウ(釣船草、吊舟草、学名: Impatiens textori)

山野草には一年草、多年草などがあり、種類によっては毎年同じ場所で見れるとは限りません。これから咲き始めるアケボノソウは、2年草で一年目は花をつけず、2年目に開花しその一生を終えます。山野草のことも色々調べると面白いですよ(^^)v

2 件のコメント:

  1. SACHI2012年9月18日 20:05

    そろそろアケボノソウの可愛い姿が見られる時期ですね。
    昨年は9/28にタカハタで見つけました。
    2年草・・・それでは今年はどうでしょうね。

    花言葉を少し・・・
    アキギリ   「尊敬・燃える心」
    ツリフネソウ  「私に触れないで」
    ノササゲ   「甘い乙女心」
    ヒヨドリバナ 「清楚」
    アケボノソウ 「今日も元気で」 これがいいな~!

    返信削除
    返信
    1. 昨年、10月1日に黒栂谷道で10株ほど咲いていました。昨日、見に行ったのですが、数株はありましたが明らかに少なかったです。
      まだ、蕾も小さくやはり今月末位でしょうね!?

      アケボノソウの花言葉…私も大好きです!!
      でも、花言葉って誰が考えたんでしょうね(?_?)

      削除