【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2013年3月17日日曜日

2013年金剛山の春色【1】

【撮影日】平成25年3月16日
【撮影場所】金剛山
【使用機種】PENTAX K-30
【使用レンズ】smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
【RAW現像】Adobe Potoshop Lightroom 4.2

2013年金剛山の春色【1】

金剛山のハイシーズンは、「冬」…都心部からのアクセスが良く、気軽に霧氷や氷瀑を見ることが一番の理由のようです。そして、様々な山野草を見ることができる「春」、紅葉がきれいな「秋」も訪れる方が多くなります。冬と春の合間にあたる3月は、訪問される方が少し減少しますが、金剛山では春を迎える準備が進んでいます(^-^)

倒木の苔も綺麗に芽吹いています(カトラ谷)
お気に入りの一枚です(^-^)
倒木についたキノコ(黒栂谷道)
大きなサルノコシカケ(わさび谷)
ヒメカンスゲ(Carex conica Boott)
登山道には、もうスミレの花が咲いていました♪
トリカブトも芽吹き始めました(わさび谷)
ニリンソウ(食用)と似ているので注意してください!!
フサザクラも蕾をつけていました(わさび谷)
ヤマネコノメソウ(わさび谷)
バイケイソウ (梅蕙草)の芽吹き(わさび谷)
カタクリ(片栗)今年も、綺麗に咲いてくれるでしょうね('◇')ゞ
古木にも緑が生えるようになってきました(水ヶ阪尾根)

山歩き(登山)には、人それぞれの楽しみ方があると思います。私は、写真を撮りながら、自然にふれ合いながら登るのが好きです♪ 野鳥や山野草はもちろん…山の風景や自然が織りなす風景などなど。日本の風土だからこそ、季節の移り変わる時期しか見られない楽しみがあると思います(^-^)

0 件のコメント:

コメントを投稿