平成24年4月1日(金剛山37回目)
【縦走ルート】
二上神社口駅から岩屋経由で竹内峠に進んだ後、いよいよ大和葛城山まで山道を縦走するルートに入って行きます。※実際のチャレンジ登山ルートと違ってました…岩屋から竹内峠~平石峠間の一部
| 竹内峠の公園を通って平石峠に向かう道に進みます(左上に) | 
| ルート導入部は、林道のような舗装道が続きます | 
| 緩やかに登りながら徐々に山の中へ | 
ダイヤモンド・トレールには、途中多くの分岐があります 
※実際のルートは、右から合流してくる道です 
 | 
| 道を進むにつれ地道に変わり、植林地を進んで行きます | 
| 植林地の中を進んで行きますが、いくつか分岐があります | 
| 開けた場所には、陽の光が差し込み木々の影が… | 
| 登り勾配はさほどきつくなく、緩やかに登る感じ | 
| この場所は、左に進みます…右に入ると下の写真の場所に | 
| NTTドコモの中継施設…見晴らしが良い場所です | 
| ここから先は、植林と自然林が入り混じった道を進みます | 
| 右側が開け風通しの良い道…この日は風が強く寒かったです | 
| 前をトレラン中の女性が軽快に…私には到底無理(@_@;) | 
| この辺りは、綺麗な尾根道です | 
| アップダウンを繰り返しながら高度を上げて行きます | 
| ここから少しの間下りが続きます | 
| 平石峠に到着…竹内峠からの所要時間は約40分程度 | 
| 1.7km!?…まだまだ先は長い | 
| 岩橋山へは左上にこの階段を上がっていきます | 
| 葛城第二十四経塚…役行者と不動明王 | 

0 件のコメント:
コメントを投稿