【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2012年4月21日土曜日

カタクリ尾根ルート(2012.4.1)

平成24年3月18日(金剛山37回目)
【下山ルート】
金剛山遊歩道~カタクリ尾根道~細尾谷道~伏見峠道~百ヶ辻

チャレンジ登山の下見を兼ねて二上山からダイトレを縦走し金剛山に登ったこの日…山頂で休憩後、ロープーウェイで下山しようかと迷いながら、遊歩道を歩いていました。
その時、以前から気になっていた「カタクリ尾根」への道が近くにあることを思い出し、重たい足を引きずりながら下山することにしました。

金剛山遊歩道、ロープーウェイ山頂駅手前辺り…ここを右に下る
カタクリ尾根への目印…「コウナン49」の電柱
古びた有刺鉄線を跨ぎ、綺麗な道を下っていきます
下り勾配のはっきりした道が続いています
尾根の先端部??…ハッキリした道はこの辺りまで
植林地へ向かって道は続いています
少しブッシュに覆われた場所がありますが、問題はありません
ここから谷に向かって下りが続きます
それほど勾配もきつくなく、踏み跡もしっかり
下りきると先に沢が見えてきます
細尾谷…木場道(シルバーコース)との合流
右手側が山頂からの道
左側が伏見峠道への道です
ここから細尾谷道を沢沿いに下っていきます
途中、沢を何度か渡りながら進みます
数分進むと、小さな木の橋が見えてきます
水飲み場…この辺りも少し補修されていました
木の橋の右上…ここから馬ノ背を登り、山頂に行くことができます
沢沿いの道を進むと伏見峠道に合流することができます
最後に滝横を下っていくと…下に見えてくるのが、伏見峠道

カタクリ尾根って名前…カタクリの群生地があるのではと観察しながら下りましたが、カタクリを発見できず(^_^;) 時期が早過ぎたのか、それとも・・??
ルート自体は、危険な場所もなく、20分ほどで細尾谷道に合流できる短いコースです。

Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿