【撮影日】平成24年4月
【撮影場所】わさび谷、妙見谷、カトラ谷、山頂付近
この時期、金剛山の登山ルートには様々な山野草が芽吹き、花を咲かせます。よく見かける花もあれば、初めて見る花もあります。中には、絶滅危惧種など希少な山野草も少なくありません。写真を撮っていると、自然と目に山野草が飛び込んでくるようになりました(^_^;) 折角山歩きをするのなら、皆さんも日本の四季を是非楽しんでみて下さい♪ そこには、きっと感動があると思いますよ(^_-)-☆
金剛山4月の山野草(2012年)【1】【2】
金剛山4月の山野草(2012年)【1】【2】
【注意事項】
金剛山の山野草や動植物は、山主さんの所有物です。
また、貴重な自然を守るためにも、持ち帰ったり、傷つけたりしないようにルールを守りましょう!!
オオイヌフグリ(大犬陰嚢) |
ヒメオドリコソウ(姫踊子草) |
ヒメカンスゲ(姫寒管) |
ヤマネコノメソウ(山猫目草) |
シロバナネコノメソウ(白花猫目草)とユリワサビ(百合山葵) |
キンキエンゴサク(近畿延胡索) |
キンキエンゴサク(近畿延胡索) |
ニリンソウ(二輪草) |
ミヤマカタバミ(深山酢漿) |
キンキエンゴサク(近畿延胡索) |
ユリワサビ(百合山葵) |
ヨゴレネコノメソウ(汚れ猫の眼草) |
ヘビイチゴ(蛇苺) |
ヒメウズ(姫烏頭) |
ヤマブキ(山吹) |
アケビ(木通) |
コハコベ(小繁縷) |
ムラサキケマン(紫華鬘) |
名前がわかりません(^_^;)…どなたか教えて下さい! |
カキドオシ(垣通、籬通) |
金剛山では、3月から11月頃まで、色々な山野草が彩りを添えてくれます。12月から3月頃までは、純白の雪が演出してくれるので、本当に四季を通して楽しみをくれる山ですね♪ そんな金剛山の自然を大切にしましょうね(^_-)-☆
0 件のコメント:
コメントを投稿