【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2012年5月4日金曜日

金剛山に舞い下りた貴婦人(ヤチマタイカリソウ)

【撮影日】平成24年4月28日
【撮影場所】金剛山
【天 気】曇り時々晴れ
【気 温】22℃

和名:ヤチマタイカリソウ(八街碇草)
学名:Epimedium grandiflorum
属:イカリソウ属
分類:離弁花類 メギ科
登録別名:ヤチマタイカリソウ(ヒゴイカリソウ)
開花時期:4月~5月
環境省カテゴリ:準絶滅危惧(NT)
奈良県:希少種

未踏の谷を遡行中に出会った花…家に帰って調べると希少種!?だと知りました。
四国、九州、本州の一部に分布しているようですが、金剛山でも稀に自生しているようです。花の形状が、船の錨に似ていることが名前の由来のようですが、私には薄暗い森に舞い下りた貴婦人のように映りました(^_-)-☆

薄暗かったのでスローシャッターで撮影
花芽は、葉とは別に延びていました
花には光沢があり、白色が鮮やかです
トリミングして拡大してみました
確かに錨に似ていると言うのも理解できる形状
近くに数株あったようですが、見られたのはここだけでした

花の種類は、非常に多く同種の中でも判別がつき難いものが多くあります。このイカリソウがヤチマタイカリソウなのかも自信がありません(^_^;) でも、希少な種が金剛山でひっそりと育っているのなら嬉しいことですね♪

Posted by Picasa

2 件のコメント:

  1. 金剛山には、貴婦人がたくさんいますね・・・(*^_^*)
    白い、イカリソウ、綺麗です!

    返信削除
  2. SACHIさん、いつもコメントありがとうございます^^

    金剛山関連のブログでSACHIさんのお名前を良く拝見します。
    私は金剛山と出会って、やっと1年…飽き性の自分がここまでハマるとは思っていませんでした(苦笑)

    自然豊かな山に生息する「貴婦人」は、動植物(人を含む)大切にしないといけないですね(^◇^)

    これからもよろしくお願いします♪

    返信削除