【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2013年4月25日木曜日

金剛山の山野草(2013年春)【3】

【撮影日】平成25年4月
【撮影場所】金剛山/ガンドガコバ林道、もみじ谷、ちはや園地
【使用機種】PENTAX K-30
【使用レンズ】smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
【RAW現像】Adobe Potoshop Lightroom 4.2

金剛山の山野草(2013年春)
【1】【2】【3】【4】【5】【6】【7】【8】【9】
金剛山の山野草(2013年夏)
【1】【2】【3】【4】【5】
※希少植物の採取は法律(自然公園法)違反になることがあります。
 また、撮影時には傷つけないように注意して下さい。

春の金剛山メインルートは、何と言ってもカトラ谷でしょうね(^-^)

ツルカノコソウ(蔓鹿子草)
学名:Valeriana flaccidissima
マルバコンロンソウ(丸葉崑崙草)
学名:Cardamine tanakae Franch. et Sav. ex Maxim.
ヒトリシズカ(一人静)
学名: Chloranthus japonicus 
オオアラセイトウ(大紫羅欄花)
Orychophragmus violaceus
ヤマブキ(山吹、学名:Kerria japonica)
キジムシロ(雉莚、雉蓆)
学名: Potentilla fragarioides var. major
ウリハダカエデ(瓜膚楓)
学名:Acer rufinerve Siebold et Zucc.
クロモジ(黒文字、学名:Lindera umbellata)
※高級爪楊枝の材料
ミツバアケビ(三葉木通、三葉通草)
学名:Akebia trifoliata
カワチスズシロソウ(河内蘿蔔草)
学名:Arabis flagellosa var. kawachiensis
ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)
学名:Corydalis decumbens
ヤマルリソウ(山瑠璃草、学名:Omphalodes japonica)
コガネネコノメソウ(黄金猫目草)
学名:Chrysosplenium pilosum var. sphaerospermum
シロバナネコノメソウ(白花猫の目草)
学名:Chrysosplenium album
カンスゲ(寒菅、学名:Carex morrowii)
ミヤコアオイ(都葵、学名:Asarum asperum F.Maek.)
ワサビ(山葵、学名:Wasabia japonica)
トウゴクサバノオ(東国鯖の尾)
学名:Dichocarpum trachyspermum
セントウソウ (仙洞草、学名:Chamaele decumbens)
ダンコウバイ(檀香梅、学名:Lindera abtusiloba)
フクジュソウ(福寿草、学名:Adonis ramosa)
シラネアオイ(白根葵、学名:Glaucidium palmatum)
キクザキイチゲ(菊咲一華、学名:Anemone pseudoaltaica)
ミヤマキケマン(深山黄華鬘)
学名:Corydalis pallida var. tenuis
アズマシャクナゲ(東石楠花)
学名: Rhododendron degronianum
ミツバツツジ(三葉躑躅、学名:Rhododendron dilatatum)
ミヤマシキミ(深山樒、学名:Skimmia japonica)

久しぶりの北ルートでも、多くの山野草や木々が花をつけていました♪ 林道ガンドガコバ線(ダイトレ)にも多くの花が咲き、もみじ谷やちはや園地でも珍しい花を見ることができます(^0_0^)

2 件のコメント:

  1. SACHI2013年5月3日 22:32

    園地ではシラネアオイが最盛期です。
    シャクナゲが咲き始めました。
    キャンプ場の下の方で、フタバアオイやニョイスミレ、ツクバキンモンソウが咲いています。
    そうそう、ユキモチソウも一輪。
    これから、ヤマブキソウやヤマシャクが咲き始めるでしょう。
    気温がもう少し上がって欲しいですね・・・。

    返信削除
    返信
    1. ちはや園地にも昨日行ってきました。
      ユキモチソウの場所がわからず残念でしたが、シラネアオイは綺麗でした♪

      削除