【撮影場所】金剛山/黒栂林道、カトラ谷、わさび谷
【使用機種】PENTAX K-30
【使用レンズ】smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
【RAW現像】Adobe Potoshop Lightroom 4.2
金剛山の山野草(2013年春)
【1】【2】【3】【4】【5】【6】【7】【8】【9】
金剛山の山野草(2013年夏)
【1】【2】【3】【4】【5】
※希少植物の採取は法律(自然公園法)違反になることがあります。
また、撮影時には傷つけないように注意して下さい。
春の金剛山メインルートは、何と言ってもカトラ谷でしょうね(^-^) カトラ谷、わさび谷周辺は、金剛山の中でも有数の原生林が残る地帯で、土壌も肥沃で山野草にとっては良い環境なのだと思います♪
アケビ(木通、通草、学名: Akebia quinata) |
キランソウ(金瘡小草、学名: Ajuga decumbens) |
カキドオシ(垣通し)
学名:Glechoma hederacea subsp. grandis
|
ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)
学名:Corydalis decumbens
|
ヤマブキ(山吹、学名:Kerria japonica) |
ミヤマキケマン(深山黄華鬘) 学名:Corydalis pallida var. tenuis |
カテンソウ(花点草、学名:Nanocnide japonica) |
ミツバコンロンソウ (三葉崑崙草) 学名:Cardamine matsumurana |
エイザンスミレ(叡山菫、学名:Viola eizanensis) |
スズシロソウ(蘿蔔草、学名:Arabis flagellosa) |
ミヤマカタバミ(深山片喰、深山傍食) 学名:Oxalis griffithii |
シロバナネコノメソウ(白花猫の目草) 学名:Chrysosplenium album |
ヤマネコノメソウ(山猫の目草) 学名:Chrysosplenium japonicum |
コガネネコノメソウ(黄金猫目草) 学名:Chrysosplenium pilosum var. sphaerospermum |
ヤマルリソウ(山瑠璃草) 学名:Omphalodes japonica |
トウゴクサバノオ(東国鯖の尾) 学名:Dichocarpum trachyspermum |
サイゴクサバノオ(西国鯖の尾) 学名:Isopyrum dicarpon var. univalve |
ニリンソウ(二輪草、学名:Anemone flaccida) |
エンレイソウ(延齢草、学名:Trillium smallii ) |
キンキエンゴサク(近畿延胡索) 学名:Corydalis lineariloba var. papilligera |
キンキエンゴサク(近畿延胡索) 学名:Corydalis lineariloba var. papilligera |
ニリンソウとキンキエンゴサク |
ヤマシャクヤク(山芍薬、学名:Paeonia japonica) |
ミヤマカタバミ(深山片喰、深山傍食) 学名:Oxalis griffithii |
ヒトリシズカ(一人静) 学名:Chloranthus japonicus |
ニワトコ(接骨木、庭常) 学名:Sambucus racemosa subsp. sieboldiana |
ナガバモミジイチゴ(長葉紅葉苺) 学名:Rubus palmatus var. palmatus |
クロモジ(黒文字) 学名:Lindera umbellata ※高級爪楊枝の材料です |
クサイチゴ(草苺、学名: Rubus hirsutus) |
クサノオウ(瘡の王) 学名:Chelidonium majus var. asiaticum |
キジムシロ(雉莚、雉蓆) 学名: Potentilla fragarioides var. major |
あまり話題にはなりませんが、黒栂林道も多くの山野草を見ることができます♪ 一概には言えませんが、沢沿いの林道は日当たりも良く山野草の生育には良いようです。登山道への導入路のイメージが強いですが、道端の花にも注目してみて下さい(^-^)
この時期のカトラ谷は、山頂に着くまで倍の時間がかかってしまいますよね。
返信削除可愛い子たちに目を奪われてしまって・・・。
ニリンソウとキンキエンゴサクのコラボ、素敵です!
私もカトラ谷を5時間かけて登りました(笑)
削除わさび谷の谷を詰められたことはありますか?
レアなコースですが、色々な山野草が咲いてます♪
ヤマシャクも色々な所で蕾をつけていました…楽しみですね(^0_0^)