【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2012年12月30日日曜日

細尾谷ルート(2012.12.24)【1】

平成24年12月24日(金剛山72回目)
【登頂ルート】
府立金剛登山道駐車場~百ヶ辻~伏見林道~細尾谷~山頂遊歩道~山頂
【下山ルート】
山頂~山頂遊歩道~香楠荘尾根道~細尾谷道~伏見林道~府立金剛登山道駐車場

細尾谷ルート(2012.12.24)【1】【2】

昔、伐採した木を搬出するトロッコが走っていた細尾谷…そのため「木場(きんま)道」とも呼ばれています。また、金剛山の中では、比較的緩やかな傾斜のため「シルバーコース」とも言われています。百ヶ辻(もがつじ)から伏見林道を登った所から入渓するため、細尾谷自体は短く、高齢者の方や小さな子供さんでも登ることができると思います(^_-)-☆

府営駐車場でもかなりの雪が降っていました
百ヶ辻(もがつじ)もすっかり雪化粧
すぐを右手に登ると細尾根(地蔵尾根)へ分岐します
千早のトチノキ(大阪府天然記念物)があります
途中にある文殊中尾根(通称:穴熊)への分岐
水飲み場…ここを左に上がると文殊東尾根(ハード)、寺谷ルートへ
途中に見える砂防の堰
伏見林道途中から右手に登れそうな場所
地図で見ると細尾根へ登ることができそうです!?
まだまだ小さいですが、沢には氷柱がたくさんできています
ここを左の沢沿いに登ると細尾谷へ入れます
入り口で出迎えてくれる段々に流れる小滝
水量も多く流れの綺麗な小滝です…右手に道があります
滝の横を通り植林地へ入って行きます
沢沿いに少し進むと右尾根から下りてくる道があります(不明瞭)
ここが香楠荘尾根道への登り口になります
細尾谷は沢沿いに進む道で迷うことはありません
登頂、下山とも人の行き来が多いルートです
右上には、香楠荘尾根が見えています
沢を渡り返しながら道は続き、木の橋が見えてきます
ここを左手に登って行くと馬の背(尾根道)です
木の橋を渡った所にある水飲み場
馬の背と香楠荘尾根に挟まれた谷
傾斜は緩やかで、沢の中を進むこともできます

細尾谷は、千早側から登るルートの中では人気のある道です。登りだけではなく、下りに利用される方も多く、人に会う機会が多い道です。夏は沢沿いの道なので比較的涼しく、春秋には多くの山野草を見ることができます♪ 金剛山を初めて登られる方には、お勧めのルートです。

2 件のコメント:

  1. 念仏坂コースについで、登りやすいですね。

    用心しながらだと、児童生徒が山の中を歩く
    ちょっとした冒険気分を味わえて喜びますね。

    、Tvゲームをやめて 山を歩こう。

    返信削除
    返信
    1. 本当ですね!
      小さい時から自然に親しめる環境は大切ですよね♪

      知識も大切ですが、
      感性を育ててあげることはもっと大切だと思います(^_-)-☆
      是非、寺谷のように余計な補修をしないでほしいものです(笑)

      削除