【下山ルート】
山頂~黒栂谷道~セト~泣石道分岐~伐採作業地~足谷道~二河原辺橋
国道309号線~青崩公衆トイレ付近
10月、11月と色々野暮用!?があって金剛山へ行く機会が少なくブログネタが珍しく欠乏(笑)下山で使用したルートをあまりご紹介していなかったので、過去のものになりますがルート案内としてアップします(^^ゞ
青崩道から水分道、泣石谷道、池ノ谷道等への分岐(尾根道) |
伐採作業中だったのですが、声をかけて通らせていただきました^^ |
この辺りから右に折れると水分道へ行けるのですが…?? |
作業員の方と話しながら尾根を直進してしまいました(^_^;) |
以前この地に迷い込んだ時、左の谷に降りたことがあります(@_@;) |
急な尾根道を直進して下って行くと足谷川に出会いました |
倒木などがありますが、川沿いに下って行きます |
作業員の方も後から下ってこられました |
しばらく歩いて行くと林道が見えてきます |
「日暮」…足谷林道の終着地 |
左側の橋を渡って足谷林道は続いています 右側に支谷があり、そこを登ると赤阪山方面に抜け水分道へ |
「日暮の滝」と書かれた看板がありました |
石畳の林道が川に沿って続いています |
日暮の滝からすぐに「松尾」という看板 |
足谷川にもいくつかの堰堤がありました |
「尾平」と書かれた看板 |
左手の斜面には、植林地が広がっています |
足谷川の流れは、水流も豊かで沢を遡行しても面白そうです♪ |
「岩坂」と書かれた看板…左の尾根を登れば坊領ルートへ行けるのかな? |
「持講」…足谷川を渡って上赤阪城跡へ行くこともできます |
石畳から舗装された道に変わっています |
花は終りを向えていましたが、ヤブミョウガの群生がありました |
「休場」…下流に向かって右手に登ると水分道です |
真夏ですが、18時半を過ぎて日が沈んで行きます |
村落を抜けて行くと南河内グリーンロードが見えてきます |
南河内グリーンロードにある看板…「二河原辺橋」です |
この日通ったルートは、一部伐採作業場で季節によっては作業をされているので注意して下さいね! 足谷林道は、長距離ですが道は整備されており迷うことはありません。水分道や坊領ルートと組み合わせることもできますよ(^_-)-☆
0 件のコメント:
コメントを投稿