【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2012年3月8日木曜日

サネ尾ルート(2012.3.3)【3】

平成24年3月3日(金剛山33回目)
【登山ルート】
水越公共駐車場~水越峠~ガンドガコバ林道~カヤンボ
もみじ谷、カヤンボ谷分岐点~サネ尾~一ノ鳥居~山頂

サネ尾ルート(2012.3.3)【1】【2】【3】【4】【5】

サネ尾の尾根道は、太尾の東西尾根とも石ブテ尾根とも少し趣が違う感じでした。中尾の背に似ている感じ!? 痩せ尾根の続く区間、植林地の中を進む区間、谷を進む区間などバリエーションに富んでいました。

尾根に上がってからは、痩せ尾根が続いています
新緑の季節から落葉までの期間は、どんな感じにあるのか?
結構崩落している箇所があり、足元には注意が必要です
登り初めからほとんど直線的に進んできたような気がします!?
地図で見るとこの辺りが標高950m位の筈!?
笹が多くなり、少し尾根の雰囲気が変わってきます
植林と自然林のバランスが変わってきました
笹の群生地…背丈が結構あり道がわかり辛くなっています
分岐点の筈…この場所を右に下りると、もみじ谷第五堰堤辺りに?
植林地の中へ…この先から道は複雑に分岐します
分岐点…カヤンボ谷からの合流(左)
サネ尾はここから右側に下って行きます
左から上がってくる道は、カヤンボ谷合流場所を経てダイトレへ
今回は、 左に下らず  尾根道を直進…実は道を間違いました(^_^;)
以前、カヤンボ谷を登った時、この道を通りました
少し開けた場所…笹が群生しています
笹の背丈も高く、夏場は道がわかり難そう
笹の群生を抜けると再び植林地帯へ
この辺りも分岐地点!?…直進方向には木に赤いペンキのマークが
サネ尾の山頂近くには、多くの分岐があるようです。もみじ谷への分岐、ダイトレへの分岐…今回通った直進ルートは、HPには紹介されていないようです。ただ、木の幹に大きなペイントマークがたくさんあります。どのルートを進んでも危険な場所はなく、ダイトレに合流するので時間のある時に色々試すのも面白いかもしれませんね(^0_0^)

Posted by Picasa 

0 件のコメント:

コメントを投稿