【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2012年3月11日日曜日

石ブテ尾根47番ルート(2012.3.3)【1】

平成24年3月3日(金剛山33回目)
【下山ルート】
山頂~六道ノ辻~中尾の背・丸滝谷・石ブテ東谷分岐
~石ブテ尾根~47番石柱~26番石柱・顔文字石柱
丸滝谷合流~石筆橋~水越峠公共駐車場

石ブテ尾根47番ルート(2012.3.3)【1】【2】【3】

この日の下りは、以前下った石ブテ尾根を利用しました。石ブテ尾根もいくつかの派生があり、石ブテ西谷入り口への合流(最近の地図に記載のルート)、石ブテ林道への合流、そして47番ルートと呼ばれる道。今回は、丸滝谷入り口に合流する47番ルートを選択しました…が(@_@;)

六道の辻…主要な分岐点です。右→太尾塞跡(主に水越峠へ)
左→石ブテ尾根など(石筆橋、青崩へ)
石ブテ尾根へは、左の道を通って下ります
分岐点…右は、丸滝谷、中尾の背、石ブテ東谷への道
石ブテ尾根へは、左に曲がっていきます
左側は植林地、右側は自然林で開けています
石ブテ尾根は、しっかりした尾根道で道幅も十分
道の両脇には笹も群生し、綺麗な風景を楽しめます
真っすぐ続く綺麗な尾根道…景色も良く好きなルートです
ここは分岐のように見えますが、左下に下って行きます
少しの区間、急な下りが続きます…足元に注意
この尾根道は、結構起伏がありバリエーション豊かです
右方向に大きく曲がりながら尾根が続きます
ほぼ正面に葛城山を綺麗に望むことができます
大きく曲がってからは、自然林の尾根道が続きます
葛城山を見ていると尾根が緩やかに蛇行していることがわかります
ここも分岐点!?…左に折れる道がハッキリわかります
左側の道…テープで遮断されてます(石ブテ西谷へ??)
ここは少し段差があり、一応ロープがありました
自然林の綺麗な尾根道…紅葉時期は素晴らしいでしょうね
この場所が47番ルートとの分岐点です…見落としやすいですよ!!
石柱を見ると「四七」と刻まれています
左側道なりに進むと石ブテ林道への2ルートへ
石柱を右に下っていくと47番ルートへ進みます

47番ルートへの分岐は、非常にわかり辛いと思います。石柱を見落とすと、自然と道なりに下ってしまうことになります。夏場に木が生い茂ると入り口が見えないかもしれませんね(^_^;) この日は、かなり意識していたので、この分岐は見落とすことなくクリアできました。

Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿