【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2011年10月6日木曜日

カマ谷道ルート(1)

平成23年9月24日(金剛山15回目)
【下山ルート】
山頂~タカハタ谷道~松の木道~釜谷道(尾根)~黒栂谷道~登山口

下山は、登頂したルートを途中まで利用し、カマ谷道を下りました。登りのカマ谷が沢ルートに対し…その沢に沿った尾根道です。カマ谷(釜谷)周辺は、おそらくふたつの谷とそれに沿った尾根からなり、4ルートあると思います。以前下った尾根は、カマ道と呼ばれているようで…そのカマ道と今回のカマ谷道にはさまれた谷(沢)をカマ谷中!?と呼ぶみたいです?? 次回、そこも登ってみようと思います。
松の木道(左)とカマ道(斜め右)の分岐点
松の木道を下っていきます
松の木道には、休憩できるスペースが数か所あります
左がタカハタ谷、右がカマ谷中!?
ここも休憩スペースがあります
松の木道(左)カマ谷道(斜め右)の分岐点
ここからカマ谷道です
この日は、この辺りにカマ谷から登ってきました(苦笑)
ハッキリわかる尾根道です
進行方向右側の谷…ここがカマ谷中!?
緩やかに下っていきます
カマ谷道は、ハッキリした尾根道で下りも他のルートより楽な気がしました。

今日これから4日の日程で信州蓼科に行きます。登山ではありませんが、帰ってきたらブログでご紹介します! 尚、カマ谷道(2)は9日にアップしますね m(_ _)m

Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿