TOP
登山道の説明(2013.5.14)
金剛山ルート地図(2013.11.23)
金剛山リンク集
金剛山ライブカメラ
金剛山の登山指数
山野草DB
【掲載情報に関する注意事項】
【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります
ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
※
ルールを守れない方は、入山しないでください!!
2011年10月18日火曜日
南信州/桃介橋(ももすけばし)
【撮影日】平成23年10月8日、9日
【撮影場所】長野県/南木曽・桃介橋
(ももすけばし)
桃介橋は、長野県木曽郡南木曽町読書あります。下に流れるのは木曽川です。
1922(大正11)年に建設された吊橋で、橋長は247.762m。
桃の橋とも呼ばれているそうです。
当時の大同電力(現在の関西電力)によって、読書発電所の建設資材の運搬路として架けられました。社長を務めていた福沢諭吉の婿養子にあたる福澤桃介にちなんで現在の名称で呼ばれるようになったそうです。
想像していたよりも雄大で味わいのある橋でした。
床板やトラス部分は木製ですが、頑丈で揺れをあまり感じなかったです。大正時代の建造物ですが…どこか海外の雰囲気を漂わせる橋梁です。日本も欧米のように古い建造物の保存にもっと力を入れてほしいですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿