【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2011年10月23日日曜日

南信州/妻籠宿(4)

【撮影日】平成23年10月9日
【撮影場所】長野県/南木曽・妻籠宿

妻籠宿には、文化財や記念物がたくさんあります。多くは復元されたものですが、当時の雰囲気がよく再現されています。町全体をこのように保存することは、なかなかできないことだと思います。古き日本の伝統をこれからも大切にしていきたいですね!

妻籠宿本陣…島崎藤村の母の生家でもあるそうです
人馬会所(問屋場)
人馬会所(問屋場)
妻籠のギンモクセイ…長野県天然記念物
神官・矢崎氏の庭木として、代々愛育されてきた巨木
キンモクセイほど強い香りではないようです…ほのかに
ます形の道しるべ!?
直角に曲がっている桝形の坂
石仏「寒山拾得」像…国内唯一
延命地蔵(汗かき地蔵)…地蔵尊像の浮かび上がっている岩を
蘭川(あららぎがわ)から運んできて安置
旅籠って雰囲気がぴったりな建物です
田立の花馬祭りの『花馬』をモデルに地元の和紙で作られています
思わずひとつ買ってしまいました(笑)
蘭(アララギ)桧傘は寛文2年(1662年)に飛騨の落辺から来た人によって技法が伝えられたもの…上嵯峨屋にて
金剛山へは、旅行と雨で2週連続で行けませんでした。今日久しぶりに登ってきました…釜谷中の沢を登りましたが、またブログにて紹介しますね。

Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿