【撮影日】平成23年12月31日
【撮影場所】ツツジ尾谷・二ノ滝
【天 気】晴れ
【気 温】最低-5℃
【積 雪】3cm
| 登山道を外れ沢に沿って滝の下まで進んでいきます |
| 滝の両側がすでにかなり凍っていました |
| 倒木に連なる氷柱…かなり大きくなっていました |
| 氷柱でできた氷のカーテン |
| 氷点下が続き、積み重なるように氷が幾重にも |
| 滝下の氷柱もそのうち滝壺まで延びるのでしょうね |
| いたる所にボール状の氷がびっしり、宝石のようですね |
| 角度を変えてみると、その表情も変化します |
| 中間部分にある大きな氷の造形…倒木が核になっているようです |
| 左側のアリ地獄を登って撮ってみました…素晴らしい眺めでした♪ |
| これから幾重にも氷が張ると素晴らしい風景になるでしょうね!! |
| どこまでも透明度が高く美しいです |
| 素晴らしい風景を撮ってると時間を忘れてしまいます |
| うむ~広角レンズがほしい(^^;) |
| あの中間部へ近づきたいのですが、無理かなぁ・・ |
| お日様が手伝ってくれると…幻想的な風景に |
| この二ノ滝だけで100枚以上カメラに収めました |
| 一ノ滝と二ノ滝で1時間以上留まっていました…絶景に感謝! |
| わかりにくいですが、二段目の滝壺から滝下を撮影 |
| それにしても綺麗な氷の造形です…トリミングしてみました |
| 二ノ滝の上部方向…美しい氷柱の共演が見られました |

0 件のコメント:
コメントを投稿