【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2012年1月5日木曜日

ツツジ尾谷ルート(2011.12.31)【3】

平成23年12月31日(金剛山25回目)
【登山ルート】
まつまさ駐車場~黒栂谷道~入り口~腰折の滝~ツツジ尾谷・タカハタ谷分岐点~一ノ滝・二ノ滝~源流(旧)コース分岐点~源流コース~山頂

ツツジ尾谷ルート(2011.12.31)【1】【2】【3】【4】

一ノ滝、二ノ滝の状況は、こちらで見て下さいね(一ノ滝二ノ滝)。
一ノ滝も二ノ滝も登山道から外れ、沢を進むと滝の下まで行けます。私は、写真を撮るために必ず立ち寄りますが、皆さんも是非その雄姿を間近で見て下さい(^^)v

一ノ滝を巻く道は、左側に登っていきます
眼下に一ノ滝を見ながら登っていきます
道は、右側に谷を見ながら進みます
道は狭いですが、特に危険な場所はありません
岩が露出している場所は慎重に…崩れやすくなっている所もあります
この日は、積雪もなくスムーズに進むことができました
一ノ滝の最上部が下に見えてきます
道なりに進むと沢の先に二ノ滝が見えてきます
二ノ滝の巻き道も左側にあります
巻き道は勾配がきつく、要所にロープも張られています
むき出しの岩をよじ登らないといけない場所があります
右側に二ノ滝が見え、わき道を入ると一段目の上部に行けます
ここが滝の上部…滝を横切れば、千早本道へ抜ける道があります
蛇行しながら、少し急な上り坂を進みます
ここは、この大きな岩を登らなくてはいけません(ロープあり)
この辺りから残雪が目立つようになってきました
所々に岩が転がっています…足元には注意
この辺りの沢は、岩盤を滑り落ちるような流れになっています
この岩場を越えると植林地帯に入っていきます
道がかなり凍っていたので、ここでアイゼンを装着
沢の左側に踏み跡がありますが、私は沢の中を進みました
植林地帯を少し進むと、目印があります(旧コースとの分岐点)
左側を尾根に向かうとタカハタ谷道へ、この日は沢沿いに直進

一ノ滝も二ノ滝も巻き道の途中で滝上部に出ることができます。凍結時は、かなり危険が伴うかもしれませんが、壇上の景色も格別なものがあります。全体的には、沢の横を通る登山道…妙見谷とは違い、安全に進むことができると思います。

Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿