【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2013年7月3日水曜日

北山ルート(2013.6.29)【1】

日時:平成25年6月29日(土)
【登頂ルート】
五万人の森公園~草谷寺(龍尾塚)~登山口~龍頭塚(旧草谷寺跡)
高天岸野神社~龍胴塚(旧寺跡)~北山(三等三角点)~中葛城山
【下山ルート】
中葛城山~久留野峠~久留野道~白高大明神~草谷寺~五万人の森公園
天気:曇りのち晴れ
メンバー:単独
装備:登山靴

北山ルート(2013.6.29)【1】【2】【3】
※北山ルートは、勝手につけた名前です(^^;

金剛山周辺の未踏ルートを探している時に、目に留まった「龍のお寺伝説」…葛城28宿経塚巡行に関連する古道でもある道が、北山(中葛城山)のピークまで続いていることを知りました。
ただ、情報が少なく、地図にも破線が途中まで描かれているだけで、地図を頼りに「龍のお寺伝説」の史跡を探しながら登ってきました♪

草谷寺から登山口まで…本来、舗装道路で短時間で行けます
この日は、舗装道路を真逆に進んでしまい大幅なロスト(^^;
奈良側からは標高差が大きく、この日も累計で1200m弱
カシバードでの3D画像
ここが登山道の入り口になります
登山口から見える遠望
登山道は、よく掘りこまれしっかりしています
朽ちた作業小屋の右手を進んで行きます
進んで行くと前方が明るく開けてきます
小さな棚田があります…棚田を回り込むように上に進みます
棚田上部から見える遠景
作業小屋のあるところから登山道が続きます
作業小屋にある小さな案内板
踏み跡のしっかりした山腹道が続いています
奈良側登山道の特徴でもあるシダ類が林床に多く見られます
途中、左側を指す案内板…直進の道と先で合流します
龍頭塚と旧草谷寺跡へは左に登って行きます
この道も踏み跡はしっかりしてます
登りきると平坦な場所…細い竹林が目立ちます
この場所が旧草谷寺跡のようです!?
龍頭塚へは、道から尾根へ上がります
尾根を少し進むと石柱…これが龍頭塚の筈!?
四面全面に文字などが刻まれています
その周りには、まだ石柱の一部だと思われるものが…
台座か何かでしょうか??

地図に載っていない道ですが、実際歩いてみるとハッキリとわかる山腹道です。鉄山さんの道標も残っていました。ただ、史跡は、道から少し離れている場所にあるので、なかなか探し辛かったです(^^;

0 件のコメント:

コメントを投稿