【登頂ルート】
石筆橋~石ブテ林道(左岸)~石ブテ西谷~セト分岐~蟻地獄~山頂
【下山ルート】
山頂~大日岳~六道ノ辻~石ブテ尾根分岐~47番石柱
47番尾根ルート~石ブテ林道(右岸)~石筆橋
天気:曇り時々小雨
メンバー:単独
装備:沢靴(石ブテ西谷)、登山靴(その他)
※このルートは、一般的な登山道ではありません。
危険個所があり必要な装備と技術、経験が必要です。
石ブテ西谷(2013.7.14)【1】【2】【3】【4】
石ブテ西谷の魅力は、直登できる落差のある滝が多いことですね♪
水量はさほど多くなく、岩盤もしっかりしホールド箇所も多いので…技量に合わせて、登り方を選択することができます(^0_0^)
石ブテ西谷と石ブテ尾根…ルートが接近する場所があります |
両ルートの高低差がよくわかります |
カシバードでの3D画像 |
細い滑滝を登ると、最初の大きな滝が現れます |
技量に合わせて登攀ルート選択 |
途中のステージに座ってひと休み♪ |
上部はやや緩やかで登り易いです |
滝頭から下を見ると、高度感を感じます(;'∀') |
沢の中を快調に進むと次の大きな滝が見えてきます |
ここもホールドはしっかりしていて直登できます |
細く流れ下りる滝…流れの中を進みます |
基本沢中ですが、ブッシュに覆われた場所は川岸を |
なだらかに続く沢の流れに沿って進みます |
少し進むと次の大きな滝が見えてきます |
巻き道は右斜面のあります |
滝の左側から滝中を進みます |
フリクションはしっかり効くので足がかりを確かめながら |
少し荒れた沢を進むと、またまた大きめの滝 |
西谷の滝は、落差と滝幅があります |
一段目を登りステージで休憩…登れても降りれないかも(^^; |
続いて現れる落差のある滝 |
この滝は姿も美しく、登るのも楽しい滝ですよ♪ |
この滝も多段になっていて、ステージでの休憩は最高(^_-)-☆ |
滝を見上げる景色と見下ろす景色は違いますね |
この辺りから、少し傾斜がきつくなってきます |
もちろんお助けロープや巻き道を利用する場合は、登山靴でも登ることができます。でも、折角の自然の造形を楽しむなら、またご自分の安全のためには、沢靴&ヘルメットは最低装備だと思います(^_-)-☆
0 件のコメント:
コメントを投稿