【ルート】
石筆橋→林道→丸滝谷入渓→石ブテ東谷出合→大滝・蟻地獄→丸滝谷出合
丸滝谷入渓→上の丸滝(yossiさんと遭遇)→林道出合→林道→石筆橋
天気:曇りのち雨
メンバー:単独
装備:登山靴、地下足袋(フェルト底)、30mロープ、ハーネスなど
【使用機種】PENTAX K-30
【使用レンズ】smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
【RAW現像】Adobe Potoshop Lightroom 4.2
梅雨が明けると沢登りの季節♪ 沢登りの練習に久しぶりに金剛山の石ブテ東谷へ。石ブテ東谷は、金剛山の中では、直登できる小滝が連続する綺麗な谷です。昨年の台風の影響で、谷は流水で洗い流され、お助けロープの多くもなくなっていました…以前の苔生した沢風景がなくなり少し残念ですが(^^;
石ブテ東谷入渓ポイントには、6~7m程度の直瀑があります。
前回は3分の2程度までフリーで登りましたが、滝頭に手がかりを見つけることができず、最後の一歩を断念しました(^^;
今回は、巻き道で滝頭に登り、適当な立木を支点に30mロープを設置…ATCで確保して滝上から懸垂下降してみました。本格的に懸垂下降するのは初めてだったので、最初の一歩が怖かったですが、すぐに慣れて結局3度上り下り(^-^)♪
最初の滝で懸垂下降と登攀の練習を繰り返した後、石ブテ東谷を遡行。
入渓から小滝の連続する美しい谷です |
水の流れの中を快適に進みます |
このような綺麗な沢風景を楽しめます♪ |
滑滝風の箇所もあります |
以前よりも谷全体が明るくなったような? |
金剛山は度の沢も水量が少ないのが少し残念(^^; |
こんな滝も折角なので水の流れに沿って |
わざわざ登り辛そうなルートを選んで登ってみました |
私の大好きな連瀑帯…谷幅が狭まりプチゴルジュ風♪ |
水の流れが少なくなり谷の先に大滝が見えてきます |
谷終盤にある大滝…以前は、右岸上部に立木がありお助けロープが滝下まで垂らされていました。昨年の台風で立木が根こそぎ倒れ落ち、ロープも一緒に流されたようです。
傾斜はきつくありませんが、地表面に細かな砂が多く滑りやすい上、ホールド箇所も少ないので見た目より登り辛い滝です(^^;
大滝を超えると少しの間は沢の流れがありますが、小滝を二つほど超えていくと水の流れがなくなり、「アリ地獄」と呼ばれるザレ場の急斜面が続きます。
大滝周辺の崩落個所 |
滑滝が続く箇所 |
小さな滝ですが、ここも登り辛いです |
右岸の斜面を登ると中尾の背へ |
尾根道まで続く長い蟻地獄 |
ヤマアジサイの群生 |
石ブテ東谷の源頭部 |
石ブテ東谷、丸滝谷、中尾の背が合流する地点 |
今回は、沢登り用に購入した地下足袋(フェルト底)とアプローチシューズの試用も兼ねて、石ブテ東谷を登り、丸滝谷を下ってきました。台風の影響で少し谷の様相が変わっていましたが、金剛山の中では楽しめる沢だと思います(^0_0^)
0 件のコメント:
コメントを投稿