【ルート】
和佐又山ヒュッテ→笙の窟→日本岳コル→石ノ鼻→小普賢岳→小普賢岳コル→大普賢岳
水太覗→稚子泊→七つ池→七曜岳→無双洞・水廉の滝→和佐又のコル→和佐又山ヒュッテ
天気:曇り時々晴れ
メンバー:単独
装備:登山靴
【使用機種】PENTAX K-30
【使用レンズ】smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
【RAW現像】Adobe Potoshop Lightroom 4.2
大普賢岳周回ルート【1】
大普賢岳周回ルート【2】
大普賢岳周回ルート【3】
大普賢岳から七曜岳へは、大峰奥駆道を通ります。シロヤシオやシャクナゲ、サラサドウダンなどが見られ、気持ちの良い稜線を歩きます。
大普賢岳から水太覗へ急な下りが続きます |
水太覗は、眼下に水太谷、左側には大普賢岳、小普賢岳、日本岳から笙の窟尾根への綺麗な山容を望むことができます♪ また、遠く大台ケ原、台高山地の山々を見ることもできます。
水太覗…稜線の左側が大きく開けています |
水太谷と大普賢岳から笙の窟尾根の稜線 |
水太覗から国見岳までは、ピークを巻きながら歩きやすい尾根道が続きます。
シロヤシオに囲まれ、林床には笹が敷き詰められています |
シロヤシオやシャクナゲに混ざり、サラサドウダンが咲いていました |
ここを少し上がると国見岳山頂…展望はありません |
国見岳から七曜岳までは、アップダウンがあり、鎖場や鉄筋の梯子、トラバースなど変化に富んだ登山道が続きます。
岩場の激下り…写真程の高度感はありませんが、慎重に! |
足元の悪い斜面のトラバース |
左斜面はかなり急なので、鎖を補助に慎重に! |
大峰山系では、苔に覆われた森林風景をよく目にします。木々や岩などに色々な苔がつき、幻想的な風景を楽しむことができますね(^0_0^)
大峰奥駆道は修験道の道として有名な場所で、要所に行場や宿跡などがあります。宿跡辺りは平坦な場所が多く、テント泊などに適しています。
第六十行所/稚子泊 |
第六十行所/稚子泊 |
登山道から見える大普賢岳から笙の窟尾根方面 |
辺り一面が苔に覆われた美しい風景 |
七つ池 |
池と言っても水はありません |
谷間をシロヤシオとシャクナゲの落花が覆っていました |
古びた木橋…腐りかけているので注意(^^; |
七曜岳までは鎖場や梯子、桟橋などが多くありますので足元に注意!
周回道の分岐手前にある七曜岳は狭い岩稜の山頂ですが、バリゴヤノ頭や鐵山、弥山の眺望が良く、私の好きな場所でもあります^^
七曜岳山頂は、岩場になっていて狭いです |
ここで弁当とビールで休憩しました |
山頂から少し前に登った鐵山が霞んで見えていました |
大普賢岳から七曜岳までの大峰奥駆道は、眺望が開けている場所も多く景色を楽しみながら歩くことができます。また、鎖場など変化のある登山道も飽きることがありません♪