【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2011年12月1日木曜日

太尾西尾根ルート(1)

平成23年11月23日(金剛山20回目)
【下山ルート】
山頂~大日岳~六道ノ辻~太尾道~太尾塞跡~太尾西尾根道~石筆橋

太尾西尾根ルート(1)(2)(3)(4)

登りのコースがハードだったので、下山はゆったりと尾根道を下る計画。山頂から大日岳、六道ノ辻までは、登頂も同じ。雲行きも怪しかったので、早足で下りました。太尾塞跡までは、右が狼谷、左は石ブテ東谷…傾斜も緩やかで足にも優しいコースです。

いつもの六道ノ辻…ここは、右に進みます。
左に行けば石ブテ尾根、丸滝谷、石ブテ東谷、中尾の背へ
植林地帯を進む尾根道…緩やかな傾斜の尾根道です
石ブテ東谷方向…尾根近くは落葉、谷はまだ紅葉が残っていました
右側が植林地、左側は原生林
この辺りは、道幅が狭まり綺麗な尾根道の形状
開けた場所から森林のトンネルへ
ここから植林地の中に入っていきます
ここが太尾塞跡…ここにも砦があったのでしょうか!?
金剛山には、自治体の標識はない!?…そう言えばあまり見たことが
右に行けばカヤンボ、左に行けば太尾西尾根です
分りやすい説明です!…標高は961m
山頂から太尾塞跡まで約30分位…石ブテ東谷でかなり足にきていたので、緩やかな下りは助かりました。ここで少し休憩し、太尾西尾根を下りました。ただ、この休憩場所には、ミカンの皮やお菓子の袋などゴミが散乱していました…金剛山にも観光客が増えていると聞きますが、最低限のマナーを守れない人の立ち入りは迷惑ですね(`´)

Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿