【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2011年12月8日木曜日

ツツジ尾谷派生ルート(2)

平成23年11月26日(金剛山21回目)
【登山ルート】
まつまさ駐車場~黒栂谷道~ツツジ尾谷~千早本道(五合目)~千早本道(六合目)~ツツジ尾谷(二ノ滝)~ツツジ尾谷源流(旧コース)~山頂

ツツジ尾谷派生ルート(1)(2)(3)

千早本道のろし台跡から六合目付近まで歩くとツツジ尾谷へ抜ける小道があります。ツツジ尾谷の二ノ滝上部に行くことができます。時間にして15分足らずの短い区間ですが、見晴らしがよく名残の紅葉を楽しむことができました。
それに思いのほか…深い谷伝いの細い小道で、ちょっとしたスリルを味わえるかも(^^;)

千早本道からの分岐…左前方の小道へ入ります
山の斜面に沿うように小道が続いています
笹などで小道がわかり辛い所もあります
写真ではわかり辛いかも知れませんが、
小道の幅は1mもなく左側は谷なので足元には十分注意して下さい
倒木が道を遮っている場所…見た目より通りにくかったです
目の前にタカハタ谷の原生林…紅葉本番は絶好の撮影ポイント
紅葉の山に向かっていくような小道
足元はこんな感じです…凍てつく時期は要注意かも!?
ツツジ尾谷を通して大阪の町並みが綺麗に見えていました
尾根道とは違い、斜面を通る小道
眼下には、ツツジ尾谷が見えてきます
道と斜面の区別がなくなって、落葉でかなりスリッピーな状態
下に見えるのが、ツツジ尾谷の二ノ滝です
二ノ滝の一段目と二段目のちょうど間に道は続きます
下段の滝の上部…上からではあの雄大な姿は見れませんね
一段目の滝部分…思ったより緩やかな流れ
この冬、何度この滝は凍るのでしょうか??
滝を横切りツツジ尾谷のコースに合流します
ツツジ尾谷コースから見た二ノ滝上部
ここからツツジ尾谷コースの急斜面が続きます
ツツジ尾谷の尾根道とは、また違った雰囲気のコースです。尾根のてっぺんに道があるのではなく、山の斜面を通る道。自然の雑木林なので樹氷時期もきっと綺麗な景色を見せてくれるのではないでしょうか♪ それにしてもハードな沢登コースや急勾配の尾根道、そしてハイキング感覚で歩ける山道…バリエーション豊かな山ですね(^^)

Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿