【撮影日】平成24年2月18日
【撮影場所】大日岳、ブナ林、山頂
【天 気】曇り後雪
【気 温】最低-8℃
【積 雪】山頂7→20cm
【霧 氷】あり
この日は、本当に寒い(冷たい)一日でした。石ブテ東谷を登り始めた時は、沢に残雪が少しあるだけでしたが、昼前から雪が舞い始めアッという間に白銀の世界に変わりました。木々は、見る見るうちに霧氷と新雪で化粧され、降雪風景とともに幻想的な世界を見せてくれました(^0_0^)
この日は、本当に寒い(冷たい)一日でした。石ブテ東谷を登り始めた時は、沢に残雪が少しあるだけでしたが、昼前から雪が舞い始めアッという間に白銀の世界に変わりました。木々は、見る見るうちに霧氷と新雪で化粧され、降雪風景とともに幻想的な世界を見せてくれました(^0_0^)
| 六道ノ辻周辺もアッという間に白銀の世界に |
| 少しの間の青空…輝く木々がそこにはありました |
| 大日岳に差しかかる頃、陽の光が白銀の世界を浮き上がらせました |
| やはり陽の光があると撮影は楽ですね(^^) |
| 冬山のお天気は変わりやすいと言いますが…実感! |
| 大日岳には人はいなく一人白色に包まれて時間を過ごしました |
| この時とばかりに光り輝く木々たち…美しいの一言♪ |
| 針葉樹、広葉樹、雑木…それぞれ競うように |
| 青空は一瞬…空には雪雲がかかり光を奪っていきます |
| 六道ノ辻からの道も白いトンネルに |
| 徐々に周囲は靄に包まれ静寂の世界に |
| 枯れススキもこの時とばかりに白装束でお出迎え |
| 大好きなブナ林もすっかり雪化粧 |
| この下はもみじ谷ですが、白銀の世界に覆われていました |
| 青空は姿を隠してしまいましたが、ブナ林はこの雰囲気もいいです |
| 物静かな雰囲気が漂うブナ林…時間が経つのを忘れます |
| 山頂に到着した頃、ふたたび青空が顔を見せてくれました |
| 国見城跡から見た雪景色…雪が舞って幻想的でした♪ |

0 件のコメント:
コメントを投稿