【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2012年8月26日日曜日

狼谷ルート(2012.8.15)【2】

平成24年8月15日(金剛山58回目)
【登頂ルート】
駐車場~水越峠~ダイトレ~カヤンボ~もみじ谷入渓
狼谷出会い~狼谷~大日岳~山頂
【下山ルート】
山頂~大日岳~六道ノ辻~太尾塞跡~太尾~一ノ背~太尾東尾根~駐車場

狼谷ルート(2012.8.15)【1】【2】

狼谷は、もみじ谷に隣接する谷ですが、もみじ谷ほど訪れる方は多くないようです。倒木が多く、後半の大日岳への登りも倒木&ブッシュの藪漕ぎを強いられるためかもしれません!? 谷道もお天気が悪いと日差しが入らず薄暗い感じで薄気味悪い感じもします。
ただ、その分苔が多く自然美を楽しむこともできます♪

狼谷には、滝らしい滝はありません
岩にも倒木にも苔がびっしりついて美しいです
植林地ですが、低木や草が多く茂っています
岩にはこのように苔や小さな山野草がついています♪
谷が二股に分岐していますが、ここは左側に進みます
狼谷で唯一滝のような流れが楽しめる場所
緩やかな滑滝のような感じで滑りやすいので注意
前日までの雨がもたらした自然の芸術
谷は荒れていますが、歩き難くはありません
アキチョウジの花にも綺麗な水滴がつき綺麗ですね♪
水量は少なく全体的に湿地のような感じです
谷幅は徐々に狭くなり鬱蒼とした雰囲気に
ブッシュをかき分け前進します
踏み跡はしっかり確認できるので辿っていきます
前方に尾根が見えてきます…左右どちらでも登れそうです
赤いテープは、左側斜面にありました
その後もテープはあるもののブッシュで踏み跡は見えません
この後、倒木とブッシュの中をひたすら尾根を目指して登りました(+_+)
やっと植林地まで登り切りましたが、一気に汗が吹き出しました
尾根に沿って山頂方向へ進みます
大日岳山頂手前の道に合流
大日岳の登山道近くに咲いていた桔梗の花

最終部で大日岳へ登るのに少なくとも4ルートはあります。①谷が二股に分かれている所を右に登る、②左側の谷を詰めて右側斜面を登る、③左側の谷を詰めて尾根右側を登る、④もみじ谷、狼谷からの尾根道と合流して登る…①②は大日岳手前、③は大日岳山頂、④は大日岳を巻いて山頂側へ。但し、どのルートも非常に荒れているので、夏場は避けた方が良いと思います(^^ゞ

Posted by Picasa

2 件のコメント:

  1. 人が入らない分
    静かなところみたいですね。

    荒れ具合も自然そのもの…
    ますます行ってみたいルートです。

    初めてでも問題ないかな?

    返信削除
    返信
    1. 「荒れ具合も自然そのもの…」←その通りです!
      一人で歩くには良いルートですよ♪

      初めてでも問題はないと思いますが、大日岳に取りつくのに、かなりの藪漕ぎと倒木跨ぎの繰り返しになります。また、時期的にマムシの産卵期でもあり足元の装備は十分にして下さいね(苦笑)
      最終部は、道がわかり難いですが、取り敢えず尾根を目指せば迷うことはないと思います(^_^;)

      削除