金剛山・妙見谷コース(妙見滝~第一水飲み場!?)
前回に続き…妙見谷の写真です。前回は、入口から妙見滝までを写真でご紹介しました。今回は、妙見滝から第一水飲み場!?までの写真です。このコースは、妙見滝を除けば落差の大きな滝は少ないものの次から次へと小滝が続きます。この日は、以前より水量も多く清々しさ倍増でした!
| 妙見滝の右側を登り、ひたすら沢を進みます |
| この日は、水量が豊富で冷気が漂っていました |
| 金剛山は苔が多く自然の豊かさを物語っています |
| 次から次へと小滝が現れます |
| 流れが速く…飛沫が気持ちいい! |
| 木々の緑と黒い岩肌に白い流れ |
| 巻き道を使わず、ひたすら沢を登ります |
| 小滝ですが、登るには注意が必要です! |
| 流れを上から見るのもいいものです |
| 小滝が何段も続く |
| 唯一咲いていたイワタバコ(岩煙草) |
| 最初の水飲み場…たっぷりと水分補給 |

0 件のコメント:
コメントを投稿