【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2012年1月12日木曜日

狼谷ルート(2012.1.8)

平成24年1月8日(金剛山26回目)
【登山ルート】
ロープーウェイ前(府営駐車場)~百ヶ辻~伏見峠道~細尾谷(木場道)~山頂~大日岳~狼谷~もみじ谷分岐点~もみじ谷~一般ルート ・本流ルート分岐点~本流ルート ~山頂

登山ルート地図を作成しているので色々なコースが頭の中に焼き付いています。この「狼谷」も名前に惹かれて!?いつかは通ってみたいと思っていました。この日は、太尾塞跡まで戻ってから「もみじ谷」に入るつもりでしたが、樹氷の写真を撮っているうちに眼下に谷が見えてきたので…ついつい迷い込んでしまいました(^_^;)

大日岳から六道ノ辻に向かう道の右側を進むと眼下に谷が…
太尾塞跡に向かうのを変更し、眼下の谷に向かって急降下(^_^;)
かなりの急勾配…残雪のおかげ!?で何とか下りれるけど
足元はこんな感じで立ってるのがやっとでした
下から見上げると…こんなところを下りてきたのかと(汗)
四苦八苦しながら、やっと谷底が見えてきました
谷底に下りたものの、谷は木々で塞がれて…進めるのか不安に
踏み跡ひとつない綺麗な雪景色
倒木に落葉などなど…人が通った気配が全くない
木々&ブッシュを抜けるとやっと沢筋がハッキリしてきました
岩についている苔が半端じゃありません
やたら倒木が多く、少し荒れた感じのする谷です
水流は少なく岩肌を滑るような流れでした
谷を緩やかに右にカーブしながら進んで行きます
アイゼンがガチガチ音を立てながら下りました
尾根からの下りで一気に高度が下がったのか、沢はかなり平坦
この日は積雪量もかなりあり、荒れた沢も白い化粧をしたように
この辺りも倒木だらけ…伐採?自然倒木?
谷はこの辺りから大きく右にカーブ
平坦なためか?小滝もほとんどありません
倒木で完全に沢は塞がれていました
倒木をくぐりながら先に進みます

倒木をくぐった先に分岐点が見えてきます
右が「もみじ谷」山頂方向、左はカヤンボ、後方が「狼谷」
テープも見えていたのですが、正直どこから谷に下りたのか不明です(+_+)
コース全体は、滝も少なく荒れた感じでした。地図を見ると「狼谷」の山頂付近は、大日岳手前に通じる谷と大日岳の先に通じる谷があるようです。古いルートのようなので、今回通ったコースだけではないような気がします。また、このコースを探索しようと思います。

Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿