【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2012年1月17日火曜日

もみじ谷ルート(2012.1.8)【3】

平成24年1月8日(金剛山26回目)
【登山ルート】
ロープーウェイ前(府営駐車場)~百ヶ辻~伏見峠道~細尾谷(木場道)~山頂~大日岳~狼谷~もみじ谷分岐点~もみじ谷~一般ルート・本流ルート分岐点~本流ルート~山頂

もみじ谷ルート(2012.1.8)【1】【2】【3】
もみじ谷「第六堰堤」の氷瀑写真

第六堰堤を過ぎるとガラ石の多い沢道を進んで行きます。第六堰堤の巻き道を尾根方向に抜けるともみじ谷一般ルートへ合流できるようです。また、下の写真にある分岐点を左に進むとブナ林の餌場に続いているようです。今回は、本流ルートをそのまま進みましたが、派生コースも登ってみたいですね(^0_0^)

沢はすっかり雪に覆われ、とても静かで良い雰囲気でした
倒木もありますが、歩くには特に邪魔にはなりません
結構大きなガラ石がゴロゴロ…これが歩き難い(^_^;)
陽の光が差してくるとコントラストが綺麗でうっとり!!
分岐点…ここは右に進みましたが、左へ行けばブナ林の餌場へ
左には、少し落差のある滝が見えていました
左はこんな感じの谷…この日はこっちへ
沢の途中で尾根方向へ上がって行きます…赤いテープがあります
最初は道がわかりにくいですが、足元を確認しながら…
傾斜は急ですが、特に問題無く登れますよ
徐々に道がハッキリしてきます
尾根道らしくなってきます…登りもきつくなってきます
蛇行しながら登りが続きます…結構きつい(-_-;)
尾根頂上!?…廻りが開けて明るく感じます
尾根道は、まだまだ続きます…周りはブナ林です
運が良ければ、ブナ林の樹氷が見られるでしょうね
またまた登りが続きます…いつも最後の登りがしんどいです
樹氷がついていれば最高の景色でしょうね
金剛山の石柱…ここまでくれば登りも終わりです
石柱を左方向に進みます…右はブッシュです
この分岐は、山頂周辺の周回道…ブナ林、山頂、大日岳などへ
もみじ谷はカヤンボから入渓しますが、今回は、狼谷出会いから登りました。雪が積もっていたので、本来の沢の姿を私はまだ見たことがありませんが、季節を通じ楽しめるコースではないでしょうか♪ 特に危険な個所もなく、誰でも楽しめると思いますよ(^0_0^)

Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿