【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2012年1月28日土曜日

金剛山・石ブテ西谷/古き谷の一景(2012.1.22)

【撮影日】平成24年1月22日
【撮影場所】石ブテ西谷
【天 気】曇り
【気 温】最低-2℃
【積 雪】山頂5cm
【霧 氷】なし
【ルート案内】石ブテ西谷ルート(2012.1.22)【1】【2】【3】【4】【5】
※このルートは、危険な場所が多くあります!!
 沢登りの経験がない方は、立ち入らないようにして下さい!!
この日登った「石ブテ西谷」…残念ながら気温上昇で雪もほとんどなく、氷結も見られませんでした。でも、この谷は、普段からあまり人が入らないためか、山の自然が他の谷よりも豊かに残されているような気がしました。
岩や切株、倒木につく苔の多さ、岩につく水あかの多さなどなど…登るには障害になることもありましたが、いたるところに良い被写体を見つけることができました(^0_0^)

シノブゴケ(忍苔)…こんなに延びたのを見るのは久しぶり
苔から蒴(さく)が伸びています…水滴がついて綺麗でした
苔は繁殖期!?…この蒴(さく)で胞子が育っています
こちらは、種類が違うのでしょうか!?…赤い蒴柄が綺麗

倒木にびっしりとついた苔…岩にも多くの苔がついて神秘的な風景
滝の上に居座る切株にも苔がびっしり…いつか下に落ちるのかな?
良く見る風景ですが、倒木にも苔がいっぱい
何気ない風景ですが、苔がつくことで歴史を感じさせてくれます
何気ない沢の流れにも苔があるとアクセントになりますね

私が、金剛山に登る始めたきっかけは、趣味だった野鳥の撮影。最初に登った時は、「ミソサザイ」に出会い1時間以上も一羽の鳥を追い続けました(^_^;) そのうち、多くの山野草に魅せられ、谷間で多くの美しい景色が目に入り…金剛山にはまり込んだ♪ 石ブテ西谷は、金剛山の自然が多く残された数少ない谷だと思います(^。^)

Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿