平成24年1月15日(金剛山27回目)
【登山ルート】
| 小滝を登った後、谷は明るく開けてきます |
| 谷あいの傾斜も緩やかで歩きやすい沢です |
| ここで谷は二手に分かれていました |
| こちらが右の谷…おそらくサネ尾に登れると思います!? |
| こちらが左の谷…今回はこちらを登って行きました(テープあり) |
| ガラ石がびっしり…アイゼン付けてたら歩き難いです |
| 沢は徐々に登って行き、積雪量も多くなってきます |
| 前方に尾根が見えてきました…この谷もそろそろ終わりです |
| 真新しい雪に自分の一歩を…結構、積もってますね^^ |
| 尾根まで平坦な場所が続いていました |
| 大阪ではなかなか見られない雪景色…ここでコーヒータイム♪ |
| もう目の前に尾根道が見えてます |
| こんな小動物の足跡があちらこちらに一杯 |
| 尾根道に到着…ほんの少し上り坂 |
| 左側…ふたつのカヤンボ谷に挟まれてます |
| 右側…こちらを登って行きます |
| 尾根道を挟んで反対側にある谷…こちらもカヤンボ谷?? |

0 件のコメント:
コメントを投稿