【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2011年9月12日月曜日

わさび谷ルート(1)

平成23年8月27日(金剛山12回目)
【登頂ルート】
登山口~わさび谷ルート~黒栂谷ルート~山頂
今回は、わさび谷ルートを登ってきました。色々なHPを参考にしましたが、黒栂谷からの分岐地点が工事で大きく変わり…入山する分岐点を探すところから始めました。
結論から言うと…分岐点を見つけられず(苦笑)結局、カトラ谷入り口からブッシュをかき分け強引に道なき斜面を登り、大変な目に遭いながら…わさび谷ルートに合流しました。実は、下山も途中で道を間違い…予期せぬところへ(汗)自分では、方向感覚は良い方だと思っていますが…やはり山道は違いますね!

カトラ谷(新しい堤の右)黒栂谷(堤手前を左折)わさび谷(たぶん、左斜め上!?)
今、カトラ谷には堤の右に迂回路がありました。
右下(カトラ谷)から斜面を登ってきました(汗)
ブッシュで踏み道が隠れがちですが、ちゃんと道があります(ホッ)
右下にカトラ谷ルート…あそこからブッシュをかき分け
道が崩れかけているところがあります
上部から下の沢へ崖崩れが断続的に…足元に注意!
小さな沢を横切ります
わさび栽培の名残でしょうか!?
少し登りが続きます…右下にわさび谷
岩肌を水が流れています…水量は多くないような
わさび谷を左から右へ横切るポイント…トラロープが見えます
真新しいトラロープですが…なんと切断されていました(驚)
仕方なく慎重に沢を横切りました…滑ると最悪(汗)
こんなロープが…台風時に落石か流木が引っ掛かったのかも
対岸に渡って撮影…ロープがないとかなり危険な場所
ここからは急な上り坂が少し続きます(上から見たわさび谷)
台風12号で、多くの地域で被害が拡大しています。
金剛山は、この日登った感じでは大きな崩落個所などはありませんでした。
でも、地盤も弱っており…危険個所は増えているような気がします。不安、危険を感じる場所は無理をしないで回避しましょうね。

Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿