平成23年8月27日(金剛山12回目)
【登頂ルート】
登山口~わさび谷ルート~黒栂谷ルート~山頂
登山口~わさび谷ルート~黒栂谷ルート~山頂
今回は、わさび谷ルートを登ってきました。色々なHPを参考にしましたが、黒栂谷からの分岐地点が工事で大きく変わり…入山する分岐点を探すところから始めました。
結論から言うと…分岐点を見つけられず(苦笑)結局、カトラ谷入り口からブッシュをかき分け強引に道なき斜面を登り、大変な目に遭いながら…わさび谷ルートに合流しました。実は、下山も途中で道を間違い…予期せぬところへ(汗)自分では、方向感覚は良い方だと思っていますが…やはり山道は違いますね!
結論から言うと…分岐点を見つけられず(苦笑)結局、カトラ谷入り口からブッシュをかき分け強引に道なき斜面を登り、大変な目に遭いながら…わさび谷ルートに合流しました。実は、下山も途中で道を間違い…予期せぬところへ(汗)自分では、方向感覚は良い方だと思っていますが…やはり山道は違いますね!
| カトラ谷(新しい堤の右)黒栂谷(堤手前を左折)わさび谷(たぶん、左斜め上!?) 今、カトラ谷には堤の右に迂回路がありました。 | 
| 右下(カトラ谷)から斜面を登ってきました(汗) | 
| ブッシュで踏み道が隠れがちですが、ちゃんと道があります(ホッ) | 
| 右下にカトラ谷ルート…あそこからブッシュをかき分け | 
| 道が崩れかけているところがあります | 
| 上部から下の沢へ崖崩れが断続的に…足元に注意! | 
| 小さな沢を横切ります | 
| わさび栽培の名残でしょうか!? | 
| 少し登りが続きます…右下にわさび谷 | 
| 岩肌を水が流れています…水量は多くないような | 
| わさび谷を左から右へ横切るポイント…トラロープが見えます | 
| 真新しいトラロープですが…なんと切断されていました(驚) | 
| 仕方なく慎重に沢を横切りました…滑ると最悪(汗) | 
| こんなロープが…台風時に落石か流木が引っ掛かったのかも | 
| 対岸に渡って撮影…ロープがないとかなり危険な場所 | 
| ここからは急な上り坂が少し続きます(上から見たわさび谷) | 
 

 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿