平成23年10月29日(金剛山17回目)
【登頂ルート】
ババ谷入り口~文殊尾根~山頂
金剛山を登り始めた頃に利用した文殊尾根ルートに行ってきました。このルートは、馬場谷の延命水がある場所近くから入山します。駐車場はすぐ前にあるものの、バス停からは少し離れているので人が少ないのかな?…と思いきや、常連さんの利用がかなり多いルートのようです。ほぼ全行程が植林地帯なので、鍛錬用のコースって感じかな!?
ババ谷入り口~文殊尾根~山頂
金剛山を登り始めた頃に利用した文殊尾根ルートに行ってきました。このルートは、馬場谷の延命水がある場所近くから入山します。駐車場はすぐ前にあるものの、バス停からは少し離れているので人が少ないのかな?…と思いきや、常連さんの利用がかなり多いルートのようです。ほぼ全行程が植林地帯なので、鍛錬用のコースって感じかな!?
馬場谷の延命水から少し先にある入り口 |
延命水と同じ水源…見える砂防堤方向へは進入禁止 |
水飲み場を進むと別の砂防堤が見えてきます |
砂防堤を超えて道なりに進みます |
奥にまた別の砂防堤…ここは木橋の手前を左に進みます。
砂防堤方向へも行けるみたい…文殊尾根には派生ルートが沢山
|
かなり急激な登り…いきなりって感じです |
右手にも道があります…おそらく尾根で合流!? |
いきなりの登りにすぐに息が切れてきます(苦笑) |
そろそろ尾根と思いきや…まだまだ登りが続きます |
ババ谷からは、常連さんが多く登られるそうです。
この日もキバラーさんが文殊尾根を登られていたそうです。
|
植林地帯なので変化が少ないですが、森林浴満喫です! |
尾根に近づいてきました |
ここから尾根道を緩やかに登っていきます |
尾根が右に折れていくのがわかります |
ここで右から道が合流してきます…沢からの道かなぁ?? |
少し登った所から見た合流地点です |
0 件のコメント:
コメントを投稿