平成23年10月29日(金剛山17回目)
【下山ルート】
山頂~文殊東尾根(ハードコース)~伏見峠~百ヶ辻~ババ谷前駐車場
夕方、生駒で仕事があったので…下山は文殊東尾根を下りました。
通称=ハードコースと呼ばれるこのルートは、急こう配が特徴です。伏見峠に下る後半部は、とてもハード!この日が2回目でしたが、気を抜くととんでもないことになりそうな急傾斜です。登りもキツイでしょうが、下りには慎重さが不可欠ですね!
通称=ハードコースと呼ばれるこのルートは、急こう配が特徴です。伏見峠に下る後半部は、とてもハード!この日が2回目でしたが、気を抜くととんでもないことになりそうな急傾斜です。登りもキツイでしょうが、下りには慎重さが不可欠ですね!
| 途中まで文殊尾根を下っていきます |
| ここが文殊尾根と文殊東尾根の分岐点…右斜め前が文殊尾根 |
| 分岐点を真っすぐに行けば、文殊東尾根へ |
| 前半部は普通にゆっくり下っていきます |
| この辺りは、部分的に急角度で足元に注意 |
| 以前に比べ…少し木が入れられ歩きやすい感じ |
| もう少ししたら紅葉をバックにロープーウェイを見られますね |
| ここから東尾根に下っていきます |
| まだ緩やかな下りで気軽に下っていきます |
| 左が寺谷側、右は文殊中尾根方向!? |
| 少しずつ勾配がきつくなってきます |
| ブッシュもなく適度に伐採されていて歩きやすい道 |
| 寺谷側から人の声が聞こえてくるように |

0 件のコメント:
コメントを投稿