【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2011年11月1日火曜日

文殊尾根ルート(3)

平成23年10月29日(金剛山17回目)
【登頂ルート】
ババ谷入り口~文殊尾根~山頂

この日も金剛山の紅葉には、少し時期が早かったようです。植林地帯の文殊尾根では、紅葉が見られる場所は限られますね。でも、文殊東尾根との分岐点から山頂の間は…紀泉アルプスの山々が見える場所や妙見谷の自然林が続き、紅葉を楽しむことができそうです。

少しの間、植林地を緩やかに登ります
紀泉アルプスが望める場所…霞んでますが綺麗なグラデーション
山頂に向かって左側(妙見谷)は、少し紅葉が
またまた植林地帯を登ります
登りですが、緩やかでのんびり登れます
この辺りから左側がかなり開け自然林が望めます
ケヤキなどの広葉樹が多く黄色がメインの紅葉
尾根道を境に左右が緑と黄色に
この辺りは、巨木も多いのですが、夏場と違った雰囲気
赤系の色が混ざると紅葉も鮮やかさを増しますね
数か所左右に分岐する道がありますが、どの道でも一緒です
夏場でもこの辺りは樹木が綺麗なところです
遊歩道に近づいてきました…山頂まではあと少し
遊歩道との合流地点…通る道で2か所に出れます
10月末と言うのに…この日は25℃を超え、山頂でも14℃ありました。登山中は登りが続くと汗ばむほど! 紅葉もなかなか進みませんね。世界各地での異常気象…少しずつ地球環境が変わっているのが分るような気がします。いつまでも日本の四季が楽しめる環境を維持したいものですね!

Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿