【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2011年11月28日月曜日

石ブテ東谷ルート(4)

平成23年11月23日(金剛山20回目)
※このルートは、危険な場所が多くあります!!
 沢登りの経験がない方は、立ち入らないようにして下さい!!
【登頂ルート】
石筆橋~林道~丸滝谷~分岐点~石ブテ東谷~六道ノ辻~大日岳~山頂

石ブテ東谷ルート(1)(2)(3)(4)(5)

中尾の背への分岐点をそのまま沢に沿って進みました。写真を撮りながら、マイペース(かなりゆっくり)で登っていたので、石筆橋から既に2時間以上が経過。ここまで登山者には一人も会わず…こんなに綺麗なコースなのに利用者が少ないのは、やっぱりハードだからでしょうか?

今まであまり見られなかった倒木が目立つようになります
またまた綺麗な小滝…いったい幾つの小滝を見たことか
まだまだ水量は豊かです
この辺りは、少し開けていて沢も明るい雰囲気です
倒木一つを見ても時間の経過を感じることができます
倒木が多くなってきましたが、その合間の小滝が美しく
流木、倒木が折り重なっています
岩肌を滑る流れ…鉄分が多いのか!?赤茶けた岩石
流れがなだらかに…足元は悪くありませんが、気を抜くと滑ります
沢がここで分岐していますが、ここは右に
水量が一気に少なくなります
沢の奥に大きな滝が姿を現します
岩肌を水が滑り落ちる大きな滝…傾斜はかなり急です
左側にトラロープ…滝下に立つとこの角度
三脚抱えて…取りあえず半ばの窪みまで登ります
ここから先は、足がかりを探して慎重に
滝上目前で立ち往生…三脚とカメラをバックに仕舞うべきだったと
下を見た所…今さら下ることも困難
最後はカメラを持った方の手も使って強引に登りました
滝上から覗き込んで撮影…怖くてこれ以上は無理でした
この滝が石ブテ東谷の最後の関門でした。両手を使って登れば、これほど苦労することもなかったと思います。水量は少なく流れを気にすることはありませんが、岩肌が滑らかで足がかりが少なく、腕力も多少必要です。でも、凍結したこの滝を登ることはできるのでしょうか?? どちらにしても、今後は安全第一で(^^;;)

Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿