【掲載情報に関する注意事項】

【掲載情報に関する注意事項】
このブログでご紹介する登山ルート情報の中には、
●一般の方が利用するには危険がともなう道や専門的な技術がなければ通行できない道もあります
●また、利用に制限がある可能性がある道などが含まれている場合があります
●希少な動植物に関する情報を含む場合があります

ご利用の際には、下記の事項をお守りいただきますようお願いいたします。
①伐採作業などにより立入禁止時期がある場合があります
②すべての動植物は、山主さんの所有物です
③希少動植物の保護へのご協力をお願いします(傷つけたり、持ち帰ったりすることは、法律に抵触する場合があります)
④ご自身のゴミは、必ずご自宅まで持ち帰って下さい(山頂には、ゴミ捨て場はありません)
ルールを守れない方は、入山しないでください!!

2011年11月8日火曜日

カトラ谷ルート(3)

平成23年11月3日(金剛山18回目)
【登頂ルート】
マツマサ駐車場~黒栂谷道~カトラ谷~沢の分岐地点~タカハタ谷道~山頂

最終部分は、まさに「アリ地獄」でした。石ブテ西谷の最終に同じような個所がありますが、ここにはロープもなく自力で登るしかありません。危険度が高いわけではありませんが、早めに左右どちらかの尾根にとりつく方が楽だと思います。

このあたりからガラ石は少なくなってきます
後方の風景…清井山とカトラ谷、黒栂谷方面
勾配が少しずつきつくなってきます
花崗岩と砂岩が入り混じった地質かな!?
ここから「アリ地獄」
もう尾根道が見えていますが…前に進めそうな気がしません
持つものがかなり少なく…木の根はほとんど腐っています
分かり辛いと思いますが、砂岩の岩肌で脆く、且つ硬さもあります
這いつくばって尾根を目指しました
あと少し…ここから右前の林を目指します
やっと辿りついて見下ろすと…こんな感じ
急ですが、アリ地獄から比べると楽なもの
この赤い実がいたるところにありました
見慣れた植林地帯に出てきました
タカハタ谷道…いつもの下山方向です
同じく山頂方向の風景
登ってきた沢道を覗き込んだらこんな感じ
よく見るとツツジオ谷からの合流地点でした
この谷にヤマシャクナゲが咲くそうです。春にもう一度登りたいと思います。また、かなり開けた谷なので…樹氷の時期も良いかもしれませんね(^^) 最後の登りに自信がある方は、是非一度チャレンジしてみて下さいね!

Posted by Picasa

2 件のコメント:

  1. 最後まで詰めるとこういう風景が広がっていたのですね。私は怖じ気付いて右手に逃げました。
    う〜ん、自信ないかもです。(へへ

    あ、リンクありがとうございました!

    返信削除
  2. 産六さん、こんばんはです!
    私は、ちょっと無鉄砲な所があるので(^^;)…ミチヤ谷、釜谷、釜谷中に続いてアドベンチャーしてしまいました。でも、春にはゆっくりとヤマシャクナゲを楽しみたいです♪

    返信削除